趣味の習慣化=マンネリ化???

 私の世界 午前授業と暇と昼寝でできてる
 でも想像もしない趣味 隠れてるはず

 
 3年生にもなると、専門科目ばっかりで頭がパンクするのですが、それ以上に午前中に授業が固まってしまった結果午後が暇になる日が増えました。まあ実験だの就活セミナーだのやってて実際はあれなのですが。

 バイトも休日しかやってないのでどうあがいても暇なのです。こんなに暇だとずっとゲームをしたりアニメ見るのもなって思います。

 
 それで毎週火曜日にはカラオケに行くことにしました。学生なのでめっちゃ安いんですよ。700円とかそのくらいで。だから毎週通うのも無理がないんです。


 で、2か月くらい通ってみたんですが、めっちゃ90点が出るようになりました!とはいうものの半日いて2~4曲くらいですが、シングルベッドでしか出なかったころよりは結構な結果だと思います。

 
 しかし、カラオケが上手になったのはいいことなのですが、どんどんマンネリ気味になってきたんですよね…….。端的に換言すればネタ切れってやつです。

 昔だったら「ランキング知ってる奴片っ端からうたおーぜ!」とか「B'zのMV曲全部歌おう!」とかできたのですが、全部やってしまったんですよね。1回目は楽しいのですが、どうも2回目はする気にならないんですよ。


 で、ソファーに横になって適当に思いついた曲を歌うのは良いのですが、どうもだるいって気持ちのほうが強くなってる気がします。

 

 それは普通に楽しくないし趣味とは言えない気がするんですよね

 趣味っていうのは楽しくないといけないじゃないですか。だから難しいんですよね。

 次何歌おうかってなったときに予習するってのもちょっと違う気がするし。

 
 そういえばこのnoteも習慣にはなってるけどネタ切ればっかりで苦し紛れでネタだしてるな?終わったほうがいいか????

 
 でもやっぱりどんな事でも人と遊ぶのは楽しいです。なのでカラオケは嫌いになったわけではないはず。てかまた行きたいし。

 
 まあ力っていうか、ストレスを溜めていきたい!ってなったときに衝動的に行くのが正解なのかもしれないです。多分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?