見出し画像

真の文学的アニメ「ヨスガノソラ」

マズハアイサツ

 こんにちは!アサマCtypeです!!
 今回のタイトルはアニメがカタカナ+7文字縛りだったのでそんな感じでお送りしていきます!!
 初のamazon prime videoじゃない作品ですね!
 まあABEMAの無料放送であったから見たんですけど、すごくいい作品でした。なので紹介したいと思います。

カルイアラスジ

不慮の事故で両親を亡くした双子の兄妹の春日野 悠春日野 穹は、それまで住んでいた都会から離れた山里にある奥木染町(おくこそめちょう)へ移り住み、かつてその地で医者を営んでいた亡き父方の祖父母の家で、兄妹2人の生活を始めることとなった。
頼れるお姉さん依媛 奈緒や天真爛漫天女目 瑛との再会、深窓の令嬢渚 一葉と謎のメイド乃木坂 初佳との出逢い、思春期全開中里 亮平と奥手な委員長倉永 梢との交流、更には駄菓子屋の妖艶店主伊福部 やひろとも接触する。
悠は手探りながらも恋愛に目覚めていく。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨスガノソラ#あらすじ


アニメコウセイ

 この作品はエロゲー(ギャルゲー)が原作であり、共通√をやって√毎に巻き戻って展開される作品です。一般アニメでは珍しくエロシーンもあるので、親とみる場合注意しましょう!
 で、アニメ1話1話ごとの展開も珍しく、本編→ED1(挿入歌)→ミニアニメ→ED2で展開されます。
 OPはClannad1期のOP「メグメル」を担当したeufoniusさん、ED2はももいろクローバーが担当しています!ED2はデレステでも遊べますよ!!
 たぶん感覚的にはOPを見れば雰囲気はわかりやすいと思います。

 では、今回は√の軽いあらすじと感想を、ネタバレ少な目でお送りします。
 今回は√が終わり次第一言感想を入れてるので整合性がないかもしれません。よろしくお願いします。

共通ルートに関しては話数だけの紹介とさせていただきます。

全ヒロイン共通ルート(第1話)

一葉&瑛共通ルート(第2話)

√渚一葉

アニメ第4話より

 一番最初のメインヒロインです!
 
初見きつめのお嬢様のように見える心優しい女の子で、ストーリーとしては、家族(父親)との関係や次のヒロイン、一葉が過保護気味に接しているヒロイン・天女目瑛にかかわるはなしが中心となっています。
 感想としては、いい意味で、これぞギャルゲー!!っていうお話だなぁと思いました。まあギャルゲーをやったことはないんですけど、こういい意味でテンプレを綺麗になぞっていて、既視感はあるけどオリジナリティも一匙あるって感じです。(まあこの作品相当古いので、これ自体が基だったりして…)こういう作品を漁ってる人には物足りないかもしれません。

√天女目瑛

アニメ5話より

 2番目にして、(実質)一葉のストーリーの続きです。
 
一葉のストーリーで明かされた事実に追加して2つのストーリーで完成する、物語。ストーリーとしては、昔話と瑛のトラウマを中心に、「永遠」って何か、知れたような気がします。
 感動したし、「変わることで失うもの」ってあるよなーと考えさせられた気がします。
 瑛ちゃんはすごく可愛いしお気に入りです。
 てなわけで、第1部?は終了。

奈緒&穹共通ルート(第7話)


√依媛奈緒

第9話より
第9話より

 ここから後半戦!!
 このルートは淫乱メガネこと奈緒のお話……というよりは、穹の心の闇を奈緒を介して映し出しているような気がします。ここでも今までのお話が伏線のようになっていて、どこか共通している気がします。
 ていうかどう考えても穹の紹介が中心で、奈緒の話はあんまり入ってこなかったんです…。あと奈緒は感情がめちゃくちゃの時もあるけど大体淫乱です。

√春日野穹

第10話

 最後は妹である穹ルートです。
 正直一番生々しかったです。だからこそ、最後に「圧倒」され「腑に落ち」るんだと思います。
 穹は、ほかのヒロインとは違って”親族”。その関係が2人を苦しめていくこととなります。周囲からの奇異の目に苦しまれ、そして2人は自分たちだけの「答え」にたどり着いていきます。
 このルートに関しては全ての総括で、この話のために「ヨスガノソラ」はあると思います。


おまけアニメ√乃木坂初佳

第5話より

 渚家のメイドさん!ミニアニメの内容は、ギャグエロ多めで、本編とは何の関係もありません。で、なんで瑛は大きいの?
 
多分、ていうか普通に5分枠でやっても評価高かっただろうなーって感じによくできてます。初佳の妄想回想多めで、ギャグも面白い!あとメタもあるよ!!
 妄想多めのヒロインの作品って大体めっちゃ面白いですよね。
 テーマってあったのかはわからないけど、良作だと思います

10話より

 かわいい。

第12話より

オモシロカッタ?

 ※ネタバレなしで書いていきます。
 この作品はいろいろな人生のあれこれを「考えさせる」ものだと思います。「永遠って何か?」等のアニメでよく言われるものでも、圧倒的な演出力で、心に刻み込む。
 そしてこの作品はエロがあります。その生々しさ、人間らしさもこの作品を特徴づけるものだと思います。この作品に出合えて、本当に良かったです。ABEMA無料放送は終わりましたが、機会があれば見てほしいなと本心から思っています。

第12話より


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,607件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?