自分の声をきくってどうしたらいいの?

12月22日の冬至に向けて
次の一年で何をそだてていきたいのか
どんな自分でありたいのか
そのためにどんな種をまいていくのか

そんなことをセットアップする期間となります。

そのため、FBでは、12月22日までで
わたしの時間が許す限りで
繋がったらラッキー無料電話セッションを
ゲリラ的に実施しております。

何回かけても全然つながらない方
はたまた、かけてみたら、すんなりつながったという方
チャレンジもせず「どうせ話し中でしょ?」と、はなからあきらめる方
かけてくださいって言ってるのに「かけていいんかな?」と躊躇する方
勇気を出して思い切ってかけてみました!ドキドキします!とおっしゃる方

様々な方がいらっしゃって
中には突っ込みどころ満載なことおっしゃる方もいますが(笑)
いろんな人とお話するなかで
ちょくちょく質問される共通のことや
これ勘違いしてる人多いよねと感じることを
ツラツラと書いてみようかとおもいます。

「自分を好きになりたいんです」「自分と仲良くなりたいんです」
「でも、自分のことが嫌いなんです」

こんなセリフを聞くたびに、胸がチクっとします。
私もそうだったから。そして思うんです。
大丈夫。わたしも相当そんな感じでこじらしたけれど
大丈夫になった人だから!って*^-^*

本当にどうにかしたいと、いろんなことを試されている人
がほとんどの中で、よく聞かれることが

「自分の声を聴くってどうしたらいいんですか?」
「自分のご機嫌をとるってどうしたらいいんですか?」

というもの。

今回はのひとつ目、
「自分の声を聴くってどうしたらいんですか?」について
語ってみたいとおもいます。
(いつも前置き長くてすいませんw)

なぜこれを一つ目に選んだかというと
自分のご機嫌を取ろうにも、まずは「自分と対話すること」が
とってもとっても大事だからです。

私たちは、何も意識しなくても
実は自然に自分の声を聴きながら生活しています。

たとえば、空腹感。
これは「おなかがすいたから何か食べたいです!」という
身体からの声です。
それをキャッチして、何かを食べる。

例えば、おしっこに行きたいとき。
これは体から「おしっこだしたいよ」というサインが
送り出されているのをキャッチしているからトイレに行く。

眠たくなったら寝るのもそう。

自然にやっているのです。
が、しかし、トイレを我慢することありますよね?
おなかすいたけど、それを我慢して別のこと優先したりしますよね?

ちょっとぐらいならいいかもしれないけれど
そんなことを続けていると
「我慢することがあたりまえ」で
ほしいといっても入ってこないが当たり前
と身体が認識して(ある意味グレてw)サインを出さなくなったり
サインをだしてもあきらめたりされてしまいます。

そうすると、自分の感覚がわからなくなっちゃう・・・

そんなことが、往々にして起きてはいないでしょうか。

「自分の声を聴く」ってむつかしいことじゃないんです。
何かが聴覚的に聞こえるとかではなくて(笑)
自分の内側から発されているサインをキャッチするということ。

これができてないと
本当の意味で自分の欲求に応えることなんてむつかしい。

おなかすいた?今日なに食べる?
和食?洋食?中華?がっつり?あっさり?ずるずるいっとく?
食後のデザートもいっとく?
とかとかで、
「周りの人、なんかみんなA定食だからA定食にしとこ」
ではなくて
自分の内側(心や身体)をちゃんと感じて
「周りはA定食ばっかやったけど、
 わたしはサービスランチが食べたかったからそれにした」
を実践するということです。

なにも、大きな、大げさなことではなくて
日常のそういうささいなワンシーンから練習するんです。

そしたら、いろんな気づきがあります。
ただ食べるだけじゃなくて、
食べたいと思うものを食べると満足感が違うとか
うまく浮かばない日もあることとか
おしゃれな雰囲気でのんびり食べたいという
食べたいものではなくて
食べたい環境だったりを求めてることがわかったり。

時には失敗することもあるかもだけど、それもよし。

求めてるものとはちがったけれど
こんな気分のときはいいかもとか
新たな発見があるかもしれません。

何事も経験する中で、自分の中のヒット率が高くなったり
失敗の回数が減ったり、失敗の質がかわったりするもんです。

失敗って悪いことではなくて、成功するまでの情報収集

まだまだ改善できて、改善された先に
さらに自分が心地よく楽しさを感じられる世界があるって
なんだかワクワクしませんか?

そのためのデータ蓄積だとおもったら
別に失敗に対して、いい悪いは関係なくなってきます。

まずは、自分を観察して、自分の様子をうかがうこと。
暇だったら「暇や」を認識すること(笑)
いやなら暇つぶしみつけたらいいし、ボーっとしたかったら
暇な時間なんだからぼーっとしたらいい。
そういや、これ、前からしたかったんだわ!今ちょうどいいやん!
ってなったら、ずっと後回しにしてたことをやってあげればいい。

ホッとしたいとおもったら、
コーヒーでも紅茶でもおかし食べるでもなんでもいいから
「ホッと」を楽しめる何かをしてあげたらいい。

シンプルにそれだけで
そういう日常の些細な訓練や数稽古をすることで
ちょっとずつセンサーがみがかれてレベルアップしていくのだろうな
と感じています。

「息するぐらい普通の勢いでできる簡単なこと」
ハードル低く、それだったら無理せず自然に簡単に日常に取り入れられる
ぐらいのレベルのことから、ぜひ初めて見てみてください。

小さなことからコツコツと。
努力必須ではあるけれども、どうせするなら
簡単に気軽に手軽に楽しめることからやってみましょう*^-^*

サポートありがとうございます!あいのたねまき運営費として活用させていただきます♡素敵な世界の想像と創造にご協力をお願いします☆