マガジンのカバー画像

多言語学習者のマインドセット

291
外国語どうやって勉強したんですかってよく聞かれるから勉強中の様子をたまに報告します
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ノルウェー語でカウンセリングを受けていたら。

☆スウェーデン・ストックホルムでAirbnbに滞在していた時の1枚 語学を学んでいる時、北欧で生活している時に「わくわくする瞬間」というのがあります。 語学を学ぶことは「その国のカルチャーや現地の人々の価値観や生き方を知る」ことでもあると思うのですが、そんなエピソードをひとつ。 私は2年ほど前からパニック障害になっていて、ノルウェーの医療機関にお世話になりながら今も治療中です。 ちなみにメンタルヘルスがボロボロだった時の「私なりの治療法」のひとつがフィンランド語の勉強

北欧の未来の共通言語は英語かブランディナビスクか?

☆フィンランド・ヘルシンキのカフェSavyで撮影した1枚 先日、仕事で「北欧理事会」という北欧各国の連携を深めることを目的とする国際組織のZoomでの話し合いを聞いていました。 デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、グリーンランド、アイスランドなどの代表者が揃っていたので言語は英語。ここでのテーマは「北欧に共通言語は存在するか?」というもの。これがとても興味深い内容でした。 要約すると、 北欧同志をくっつける「のり」(文房具の糊)的な役割として、言語は各国の連携を強化

フラッシュカードAnkiで語学スキルを上げる

最近の定番の勉強法。 ●italkiでネイティブの先生と会話したあと、メモを印刷してファイル(記録用) ↓ ●(デスクトップで)単語をフラッシュカードのAnkiに入れる ↓ ●毎日1時間以上かけて、(スマホでアプリを開いて)単語を復習 これでかなり単語力がアップしています。 ただ、これがメインすぎて文法のことをあまり考えていないので、最近はフラッシュカード中に気になる・間違えやすい文法を参考書を引っ張って学び直す時間もプラス。「あぁ、それでこうなるのか」という「アハ体験

1か月24時間オンライン会話に挑戦してみた

3/1~7のフィンランド語の勉強記録 アプリForestでの記録 11時間45分 オンライン会話のItalki後に学んだ新しい単語をフラッシュカードのAnkinに入力する時間も「italki復習」として換算しています。 入れた単語を毎日スマホのアプリAnkiで繰り返し復習している時間が9時間 最近は「italkiでのネイティブの先生との会話+Ankiで単語を繰り返し復習」がメインの毎日になっています。 ・・・・・ さて、1月末にitalkiでオンライン会話を開始し

大人の勉強法「ただいまメンテナンス中」

☆6日のオスロの夕日。幻想的で見惚れました 2/22~28のフィンランド語の勉強記録 アプリForestで記録していた合計9時間 「Gimara学習動画」というのはYou Tubeにある無料のフィンランド語レッスンです。おすすめ。ベッドで寝る前に見ています。 ただ注意としては、学習者の各国のアクセントがついた発音が自分にうつらないようにすること。私は他の人の話し方を無意識にコピーしやすいので、他の生徒の話し方のリズムがあまり脳に写らないといいなと思っています。 昨夜