マガジンのカバー画像

北欧ノルウェー便り 1~5月号まとめ買い

111
2018年1~5月に掲載した約130本の有料ニュース記事。当時は全部で4400円だった現地情報が、1990円というお買い得価格でまとめて読めます
気になりませんか?「北欧」って、実際どうなの? 現地取材と撮影ならではの、ほかでは読めない最新情報…
¥1,990
運営しているクリエイター

#スキー

「私の責任だった」 うっかりドーピングのヨーハウグがカムバック

唇の治療薬による「うっかりドーピング」で、18か月の出場停止処分を受けていた、ノルウェーのクロカン選手、テレーセ・ヨーハウグ。 選手は、チームドクターの指示に従い、禁止薬物が入っていた唇の治療薬を使ってしまった。 ヨーハウグ選手は、「自分のせいではない」と主張していた。 ノルウェー国内では、選手を「可哀そう」とする雰囲気が漂ったが、「自業自得だ。選手にも責任がある」というバッシングを国外から浴びた。 処罰を受けていた間も、選手の現地での人気は、衰えることはなかった。地

有料
100

ノルウェーのスキー女王ビョルゲン、引退へ ヨーハウグが戻る世代交代の年に

ノルウェーのクロスカントリースキー選手、マリット・ビョルゲンが引退すると発表した。 「あとワンシーズンに捧げる、100%のモチベーションがもうない」と、選手(38)は、ノルウェー国営放送局NRKに6日に語る。 Text&Photo: Asaki Abumi ・・・・・

有料
100

ノルウェーがスキー競技に強い理由 スキーへのただならぬ愛

【内容】 ●スキーの応援をするぞ!ノルウェー人のファッション、持ち物、食事 ●さすが「スキー板をはいて生まれてくる」と言われるほどのノルウェー人。王様も応援に駆け付ける ●フェスのメイン会場は2つ!フェスのお上品な舞台と、酔っ払いが大量発生する森の舞台 ●スキーフェスを精一杯に楽しむノルウェー人の姿、スキーへの愛。応援団の姿を見ていると、この国がスキー大国となり、数多いスキー人口の中から強い選手がうまれる理由がみえてくるかもしれない ●「自然と共存し、アウトドア・ア

有料
100

小学校と幼稚園を訪問、スキー板をはいて生まれてくるノルウェー人に出合う

有料
100