マガジンのカバー画像

ノルウェーのメディアとSNS、若者への影響とインフルエンサー

14
ノルウェーのメディアのデジタル化、インフルエンサーの社会への影響力、メディアの若者への影響などについてまとめています
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

郵便と新聞配達の日数を半分に? デジタル化が過激なノルウェー

ノルウェー運輸・通信省は、現在の郵便配達の日数(週5日)を大幅に減らすことを国会に提案した。 ソールヴィーク=オルセン運輸・通信大臣の提案が通れば、郵便配達は2020年には「2日に1回の配達」(5日から2.5日)となる。 Photo&Text: Asaki Abumi

有料
100

紙購読したい読者へ、スウェーデン新聞社から届いた驚くべき回答 体験談

Photo&Text: Asaki Abumi 私は紙で新聞を読むのが好きです。 気になる記事は切り取り、ためになる文章にはマーカーを引き、自分の疑問や指摘を書き込んだりもする。この作業があるから、今の仕事がこなせます。 以前はネットで有料購読していたのですが、スマホやパソコンで読むより、お金をかけて紙で読んだほうが圧倒的におすすめ。 ノルウェーに関する知識もたまるし、語彙力も読解力もあがります。その驚くべき効果のため、今は5紙ほど紙で有料購読しています。 コーヒー

有料
100

FMラジオ全廃から1年 ノルウェーの今

2017年1月11日11時11分、とうとうラジオのデジタル化が始まった。FM放送全廃を開始した初の国として、ノルウェーは国際的にも大きな注目を浴びた。 記事内容:これまでのデジタルラジオ移行の経歴、筆者が全国各地で聞いたリスナーの声、現地での満足度調査、専門家やメディアによる1年後の評価、現地報道など、最新情報を要約 ノルウェーにはAM放送はほぼない。FM放送、すでに開始されていたデジタル放送、インターネットで聞くことが「これまでの普通」だった。

有料
100