転換期「日記」

色んなことが変化し始めています。

決定的なのは、相方がサビ管の仕事の話を名古屋へしに行くことになったことです。

おめでとう〜🎉と言って送り出そうと思います(^^)🌟

資格もとる手伝いもしましたし、それで就業したら、もう現世の母としての役割は果たせたかと思います。

名古屋まで通うとなると遠いので、彼は出ていくと思います。

ほんの25万しか貯まらなかったけれど、餞別に全て渡そうと思います。


さて、そうするとこれからの私の生活ですが💦
無理してでも働かないといけませんね‥。
透析受けて障害年金もらっても7万程度。今ひとつ持ってる仕事が月2万。あと8万円くらいは少なく見積もっても働かなくてはなあと思います。

というか、一人になるというのは、張り合いのないものですね。
なんだか急に気が抜けました。

昨日の晩サインはあったのです。
なんとなくひとりになりたいというような。
今日突然聞かされて、これか!と思いました。


一人になって、生きるためだけに働いて、多分趣味に時間を費やす余力もなく‥‥これを何年続けられるのだろうと思います💦

というか、子供もいないし、私がいなくなっても本当に誰も困る人はいないのです。

なんか暗い話になっちゃいましたが、一人抱えておくのがちょっとつらくて(;_;)

そのうちそんな生活にも慣れて楽しみも見つかると思います🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?