悔しいやら悲しいやら

透析をせず潔くこの世を去るつもりが、迷った挙句、シャントを作ることにした。

看護師でなければよかったなあと、つくづく思った。何をしてるか分かるから怖い。局所麻酔でドクターの話を聞いていても不安に満ちた。

4時間近く激痛に耐え続けたが、透析開始時シャントとして使えるかは微妙とのこと。

思ったより血管が細かったとのこと。

ならば確認した時点で閉じればよかったのではないかと。
本当にこの血管かと確認し探してくれたのはいいが、その間に麻酔が切れて、麻酔なしで血管を縫合された。激痛だった。

トラウマでしかない。

その上使えなかったらと思うと、わざわざ痛い思いをしたのに、なんの意味があったのだろうと思う。
血管が細くてシャント作れませんでした、と言ってくれれば良かった。

作り直しなんて絶対に嫌だ。もう二度とあんな痛みは味わいたくない。

もともと透析しないつもりだったし、それならそれで諦めもつく。

奮い立たせようとしていた気持ちが萎えていくのを感じる。

透析が必要になるまで最短で2ヶ月くらい。あ、なんか嫌なことやって頑張る必要を感じなくなった。
かと言ってあと2ヶ月だとしたら、欲しいものも何もない。
もはや自分に「お疲れ様でしたー」って気分だ。
あとはのんびりやればいい。

こんな状態でも仕事に行かなきゃならんのか。
キリがついたら辞められるようにしようかな。

余生くらいゆっくりしたい。

そういや、こないだ血圧200になったことも、辛いもの食べたんじゃないかって疑われたけど、ラーメン屋行ったくらいでそんなになるわけない。痛みに耐えるために看護師さんと話してて話題に困ってラーメン屋の話してたんだけど。現実にはここ半年で1回しか行ってない。どう考えても別な理由やろ…。なぜかもう下がってるし。昨日絶飲食で脱水気味なのかもしれない。正直信頼できなくなった。そもそも入院食のが社食より辛いくらいなのに…。箸の貸出しないなら早めに言っておいてほしかった。オペ後安静なしと言ったって、輸液ポンプつけたままローソンまではきつい。

追記だらけ…
世の中もっと大変な思いして辛い治療受けてる人もいるのに、なんで私はこんなに自分のことしか考えられないんだろう。
それこそ死んだ方がいいんじゃないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?