ん?【日記】

昨日出勤したらほぼ誰もいない…。
別部署の人がいたので事情説明するといつも一緒に出勤になってて仕事振ってくれてる人も休みっぽい。
上司に連絡すると休みでいいとのこと。
なので雪道を出勤したのだけど、帰った。

実は一昨日くらいからひどい膀胱炎になっていた。
軽快せず昨晩から熱っぽかったので、今朝は大学病院を受診することにした。
んで、上司にはその旨連絡しておいた。
すると10時過ぎにいつも色々教えてくれてる人から「今日休みだった?」と連絡が。

あるあるなんだけどどこまでどう根回しするか、探りながらやってる。
まあ大概の職場はもっとアバウトだしなあ。
けど、上司、ほぼ指示くれんのやから、私に色々教えてくれてる人にはそっちから伝えてくれよぉ、と思った。
私から連絡すると角が立つのよ。だって仕事振ってくれてる人は私の上長じゃないから。
まあちょっとした愚痴。

んで容態としては、年末からの食思不振→ご飯食べられなくなる→消化不良→栄養不良→膀胱炎といった感じだと思う。
検査は採血、尿検、CT。

さて、なんで膀胱炎でこんなに厳重なのかと言うと、原因は私の持病にある。
私は多発性嚢胞腎という遺伝病を持ちすでに発症している。
まず膀胱炎が何故こんなに重症化するのかと言うと、腎不全で不純物が体に溜まりやすいから。ほかの感染症も同様、かつ感染症に罹ると腎機能が悪化しやすいため、普段からマスク着用して気をつけている。
それでも年末も胃腸炎にかかり健常者よりは重症化させてしまった。
採血は電解質バランスを見たり、クレアチニン(腎機能を示す)や尿素窒素(毒素でありこれが沢山になると死に至る)の値を見たり、あとは身体が酸性に傾いていないか(血液ガス)を見たりする。今回は炎症の値(CRP、白血球)も見る。本来はこのタイミングで貧血の注射も行うのだが、今回は予約でないためかなかった(詳細は省くが腎機能が落ちると貧血になる)。
CTは、嚢胞破裂による感染症の疑いを晴らすために撮った。

今回1番懸念したのが腎盂腎炎へ移行する可能性。膀胱炎で留まればまだましだが、そこまで細菌感染してしまうと致命的なので。鎮痛剤をのんで出勤できなくもなかったが、その検査を優先した。
ただでさえそろそろシャントを作りましょうという話になっているのだから、そこまで感染したら待ったナシだからである。
今は肉魚などできるだけ取らぬようにして、首の皮一枚でつながっている状態である。このままどこまで逃げ切れるかという、もはや腎臓との勝負、いやタッグマッチとなりつつある。


…とまあこんな状況を他者に伝えてもピンと来ないのは明白なので、上司には「夜中激しい腹痛がした」としか言っていない(透析間近なのは知っている)。
結局、自分の体験したこと以外、なかなか想像がつかないものなのである。
会社で元気そうにしてるのがアダになってるかなあ。もう少し障害者らしくしようっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?