シャント増設術※痛い話注意

物理的に痛い話なので苦手な方は避けてください。

血液透析のためにシャント増設術受けました…めちゃくちゃ痛かった!!!
先生が悪いわけでなく、ワンチャンやってみてくれた感じですかね。多分。
エコーで、細いけどここしかないなあと印たけてたんですが、開けてみたら思ったより細かったらしく。ほんとにこの血管?と先生が探してる間に麻酔切れました(´。・д人)シクシク…
多分予定より鉗子で皮膚をぐっと拡げて、それすら痛い。そして確定して静脈と動脈を縫い合わせるんですが…私はオペ受けるの初めてで、麻酔切れてるって分からなくて、あまりの痛みに看護師さんに雑談を聞いてもらってました💦血管縫い合わせた時の話題はラーメンでした。

ところが血流が弱くて使えなくて、ほどいて違う部分を繋ぎ合わせることになりました😱
恐る恐る麻酔の追加頼んだら、今度は痛くない!血管塗ってる感覚はわかるんですけどね。でもそのうちまた痛みが…。先生に「また痛みが復活しました」と。止血中で追加できず痛みに耐えながら圧迫止血。
止血後また追加…どうも麻酔に強いみたいですね。いいこと何も無い💦

橈骨の当たりがまだズキズキします。まあ血管縫い合わせてますからね💦

そして残念なことに、あの痛みに耐えたけど、結果が芳しくない。
このまま血管が育たなければ肘のあたりで再オペか、人工血管入れるしかないとのことで。

あの痛みに耐えたのにか…とがっかりです(´・ω・`)

けど、あの痛みに耐えられたら、世の中の色んなこと割と耐えられるなあと。
透析の度に針刺すのやだなあと思ってたけど、そんなの蚊に刺されたほどしか思わないだろな…

そして書いてる間に良い報告が!血流がよくなりました!痛みに耐えたんだから使えるといいけどなあ。
再オペと言われたら透析諦めて終活します💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?