先週の土曜日くらいからの体調の話【日記】

※医学的根拠のはっきりしない推論もあるので‥‥ゴメンナサイm(_ _)m 体験談として、どなたかのお役に立てば幸いです。

【土曜日】

いつもの睡眠薬をもらいにメンタルクリニックへ行きました。ちょっと調子悪かったので、彼氏に付き添ってもらいました。

今調子が悪いのは生理前の調子の悪さだが、死にたくなることがある、と口にしたのがいけなかったのですが、ジェイゾロフトという抗うつ剤を処方され、その日の晩からのみはじめました。

そうしたら、胃腸の活動が完全停止して、空腹感が一切なくなり、排便もできなくなりました。

食べたくはないけれど食べられるものを食べられるときに食べて、排便には酸化マグネシウムを使いました。


【日曜日】

普通に仕事するのは無理と判断し、派遣会社の営業に連絡し、午後出勤にしてほしいと伝えました(午後からワクチン接種会場へ行くことになっていたので)。


【月曜日】

朝にはもっと状態が悪くなっていました。状態が悪すぎて、どこがどんなふうに悪かったのか覚えていません^^;

やむを得ず、派遣先の上司に1週間休ませてほしいと伝えました。1日2日では改善しないと、なんとなく感じたからです。

その後派遣会社の営業に、やっぱり1週間休ませてほしいと伝え、その後、自分の仕事現場であるコールセンターへ電話しました。

1週間休むこと、先週私が引き受けた仕事の続きをお願いするためだったのですが、「他の電話が鳴っているから」と切りやがりました(#^ω^)←例の甘えん坊でいばりんぼうのアラフィフです

正直、午後からかけ直す元気もなかったし、端末の使い方も前の週伝授してあったので、あとは頼んだ、と思い、そのままバタッと倒れてました。

念の為、薬をもらった薬局に電話して消化症状があることを伝えると、よくあることだから様子を見てくださいとのことでした。

しかし、午後から精神症状(不安、焦燥)がひどくなり、不穏状態だったので、二軒のメンタルクリニック(今回行ったところとは別)へ予約を入れていたようです(記憶が曖昧です)。


【火曜日】

いよいよ精神症状がひどくなったのでもう一度薬局へ電話すると、前日とは違う薬剤師さんが出て、食欲不振、不安、焦燥の話をすると、中止してくださいとのこと。この週は火曜日、水曜日が病院が休みで、木曜にまた受診するように言われました。

その日の夕方一つのメンタルクリニックの予約が取れたので行ったら、特に目新しいことはなかったものの、その医師もジェイゾロフトは中止で、と言っていたし、正直、自分でも服薬は無理だと思っていたので中止しました。

※3日しかのんでいないので、簡単に中止できましたが、長期間のんでからの中止は、離脱症状が怖いので、医師と相談の上、徐々に減量されたほうがいいと思います。


【水曜日】

元々月末に入れていた厚生連の病院の予約をこの日に変更してもらいました(1週間休んだ上、もう一日休むわけには行かないと思ったので、休んでいる間には行こうと思ったのです)。

腎臓内科のH医師は、私が診察室に入るとすでにキレ気味でした。12時の予約だったので11時半に行って採血などしたのですが、結果が出るのに一時間もかかって‥(30分位で出るので予約の30分前に来るように言われてました)。診察室に入ったのは13時近くて、それでおカンムリだったようです(一応、すみません、もっと早く来るべきでしたかね、と言いましたが、返事はなし^^;)。

おカンムリの理由は、13日の記事にも書いた内容ですが、サムスカ再開しての不調を電話で訴えたこともあったみたいです💦なんで怒られなあかんねん^^; と今なら思いますが、抗うつ剤の副作用でうつ状態になっていた私は、結構落ち込みました。まあ、それでも言いたいことは伝えましたが‥。

ちなみに、今回の不調の大元は過労です。過労といっても仕事がハードだったわけでもなく‥‥いや、ある意味結構ハードな仕事だったかな。5000通の接種券から1000通抜き出させられたり、マニュアルがまったくないから、分厚い、国からの手引読んで作ったり‥。お値段以上の仕事はしたと自負しております!

けど、一番のトドメは、サムスカの再開でした💦 あの日の高ナトリウム血症(多分)で、頭痛がひどく、食事もとれず、眠れない状態で仕事に行ったのが、大打撃でした(その頃には体調不良の人は来なくなっていたので、休めませんでした。その日の出勤は私ともう一人だけだったので)。

すっかり話が飛んで、すみません🙇


【木曜日】

抗うつ剤が抜け、ようやくぐっすり眠れました(半減期が24時間なので、全部抜けるには48時間ほどかかると思われます。抗うつ剤の副作用で眠れなかったようです^^;)。人相も変わっていたのが、無事元通りに。

この頃から、ようやく空腹感を覚えるようになりました。

しかし、しばらく多分絶食に近かったので(抗うつ剤服用中の記憶が曖昧で^^;)、そう簡単に食べることができなくなってしまいました。

フォローしている、ぶくおさんの手作り弁当を見て、美味しそうと思ったのが、本当に嬉しかったのを覚えている✨(数日間空腹感が全く無かったので)。

具合が悪く、メンタルクリニックへは行けず。ゆっくり休んで疲れは取れ、頭もクリアになったけれど、体全体がものすごく重かった。あと、体全体の皮膚の炎症がひどく(弱っていたところに一気に負担が行った感じ)、傷の治りが先週から異様に遅くなっていました。


【金曜日】

午前がだるく、午後から軽快することに気づきました。炎症はまだひどかったです。


【土曜日】

明日は雨だから洗濯を!とがんばってするもフラフラ。おかしいと思い血圧を測ると、80/40くらいしかない!かと言って脈拍も早いわけではないので出血ではないと思い、頑張って水分摂取を試みるも飲めず。あまり食欲もなく、とりあえず塩を舐めてオーエスワンを飲んで様子を見ることにしました。

夕方頃血圧が100よりも高くなり、午前のダルさから比べると格段に楽になりました。

炎症も少しずつ治ってきているのを感じていました。


【日曜日】

少しずつでも動かないと復職できないと思ったのと、食料がなかったので、買い物へ出かけました☺

血圧は、やっぱり日中は低く、80代くらい‥。少し行動したほうが交感神経が働いて上がると思うのですが、なかなかにしんどいです(;´д`)トホホ…

明日までは休みたいと伝えてあるので、ひとまず休みます。

あと、降圧剤を休薬したので、それでも明朝の血圧が低かったら、何か策を講じなければと思っています。※降圧剤を休薬したら120くらいになりましたが、ご飯を満足に食べられないせいか、起きるのがしんどいです。

徐脈(脈が遅い)もあるので、抗うつ剤の副作用も考えつつ、対処しようと思います。


【番外】

抗うつ剤の焦燥感を忘れるために、ずっとアニメ見てました。その数16本!(見終わってないやつもあります)。もう当分アニメは見たくないと思い、YouTubeとアマプラ見てます💦1週間中に見たのは以下の通りです。

•NANA •デスノート •王様ゲーム •ダンガンロンパ •シャドウハウス •戦闘員派遣します •あはれ名作くん •マーズレッド •ドラゴン、家を買う •ジョーカーゲーム •オカルティックナイン •ゾンビランドサガ •ダーウィンゲーム •憂国のモリアーティ •銀魂 •ヒゲをそった、女子高生を拾った

シャドウハウスの出来が別格でした!銀魂は空知先生のお人柄がよく出ていて、素敵です✨

正直、明後日出勤できるかどうか不安です(体調次第で今週いっぱい休むと伝えてあり、明日返事することになってます)。

更新が5月末ですが、それも体調次第でいいと言われてますが、もうすぐ障害者手帳を手にすることを考えると、できれば社保の状態を保ちたいなあと思っています(社保だと4級になった時に見舞い金が出るらしいです)。

手帳を手にすれば、もう少し仕事の探せる範囲が広がるので、有り難いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?