見出し画像

朝令暮改は、もう遅い!

プロセスは柔軟に考えよう


==================
「朝令暮改というのは一種の進歩なんだ。
もし、いつまでもものを変えなかったら、
今でも世の中は神武天皇のときのとおりになっている」

(盛田昭夫)
==================




「朝に法令が出たと思えば、夕方にはすぐに改められる」。

この有様を表した『朝令暮改』は、
「上司や会社の言うことがコロコロ変わる」という
比較的ネガティブな意味合いで使われることが多いものです。

確かに、命令や指示がコロコロ変わってしまうと、
現場の混乱は否定できません。

安定感の欠如からモチベーションの維持が難しくなるケースも考えられます。


しかし一方で、
僕たちが肝に銘じておかなければいけないことは、
世の中は刻々と移り変わっているという紛れもない事実です。

もっと言えば、
その変化スピード、進化スピードは
驚異的な速度でどんどん速くなっています。


当たり前を疑う!

変化に対応できる人こそが、勝ち残る!


変化が急速な今の時代、
極端な話し、
朝と夕方の状況が同じであることの方が、
むしろ稀だと考える
べきです。

「指示がコロコロ変わる」のが、
「上司の能力がない」と捉えると反応はネガティブになってしまいますが、「常に上を見て、変化を恐れずに手を打っている」と思えば、
ポジティブに受け入れることが出来ます。

僕自身、営業職に挑戦する前、
社長秘書として新規事業プロジェクトに従事していた20年ほど前、
社長の指示が一変するという局面に何度も直面しました。

その際、社長の変化スピードに乗り遅れてはいけないと、
いつも自分を鼓舞していた
ことを思い出します。

これは自然現象を見る容易に分かりますが、
自然には変化しかなく、現状維持という概念はありません。

自然のなかに生きる僕たちも、変化を受け入れることで、流れに乗ることができると僕は考えています。

自然は常に変化している


高度情報化社会における営業手法


高度情報化社会の現在、
お客様のニーズや嗜好、
マーケットの様子は日々刻々と変わっています。

自ずと、営業手法やプレゼンの流れ、
マーケティングの仕組みなどを、
常に疑い続けることは避けられない宿命だと僕は考えています。

ちなみに、僕が最高顧問を拝命している企業様では、
「朝礼朝改」を会社のカルチャーとして急成長を遂げています。


変化を恐れず、柔軟な姿勢で、
いつでもより良いものを探す思考を持つこと。

そして果敢に行動に移す行動力と突破力。


これこそ、現場でお客様と常に向き合うセールスパーソンにとって、
必須の資質です。


~人生はデザインするもの~
ライフデザインパートナーズ株式会社
代表取締役 浅川智仁