スクリーンショット_2018-08-07_18

【サロン感想vol.6】睡眠の質を高め作業効率2倍!収入もアップ!!

朝チャレサロンメンバーによる感想をご紹介します! Vol.6は「しょう」(@tyoppesh)さんから頂いた感想です!
*朝チャレサロンってなに?ってかたはこちらをどうぞ。

1:朝チャレサロンに参加したきっかけ

ゆうさんからの紹介で参加させていただきました。
自分自身、昼夜逆転生活をしていて体調をよく崩すようになっていたので、
それを治すためとして朝活自体には興味を持っていました。
そんなときにゆうさんと出会い、朝活の話をしてくださったので参加するしかなかったです。

2:朝チャレサロンで朝活どれくらいできた?

朝の5時に寝て、昼の12時過ぎに起きる
という状態からのスタートでした。

そこからサロンの力を借りて、
25時に寝て、9時には起きる

という生活スタイルに変えることができました。

朝活としては、
起きたら必ず勉強用の音声を聞きながら散歩に行き、
その後ブログやメルマガを書く
という活動ができました。

3:この1ヶ月でできるようになったこと。

この1ヶ月を通して睡眠の質を大きくあげることができました。

懇親会などが多いため日付が変わってからの帰宅が多い日々を過ごしています。
そのためどうしても寝るのが遅くなってしまうのが朝活をする上では難点でした。

朝活のために朝早くに起きるためには睡眠時間の短縮が必須という状況だったため、
睡眠時間を減らしても大丈夫な体にするために睡眠の質の高め方を勉強するに至りました。

その結果、睡眠の質が上がり、
少ない睡眠時間でも日中元気に活動できるようになりました

4:1ヶ月参加して変わったこと

朝活サロンを通して、「睡眠」について勉強することができたので、
1日で有意義に使える時間が増えました。

朝起きてすぐはもちろんのこと、
昼、夜とダラダラと過ごしてしまう時間が減ったため、
結果を出すためにかかる時間が圧倒的に早くなりました。

5:予想してなかったけど、こんなことがあった!

朝活をした影響で人との出会いを増やすことができました。

6:自由に感想など

朝チャレサロンに参加したおかげで非常に大事な朝の時間を大切に使えるようになりました。

まず朝活をすることのメリットとして、
誰にも邪魔されない」というものがあると思います。

夜だとどうしてもLINEが飛び交うため、
仕事に集中していてもスマホの通知で集中力が切れてしまうこともよくあります。

しかし朝の場合はなかなかLINEなどの連絡は人から来ません。
そのため誰にも邪魔されることなく仕事に集中することができます。

そして「ゴールデンタイム」という1日の中で一番集中力が高くなる時間帯を使えるということや
朝は「セルフイメージが高い」ので物事をポジティブに捉えやすいということも朝活のメリットとして挙げられます。

他にもまだまだありますが、
朝活のメリットはたくさんあります。

朝活を習慣化できる環境がサロンにあり、
その結果、普段の仕事の効率が2倍にはなりました。

コンテンツを作るスピードも上がりましたし収入も増えて良いことばかりです。

また方向は違えど何かしらの目標・志しを持った人とサロンを通してたくさん触れ合うことができました。
自分も頑張らないと!と思うことが多々あったので、その都度自分の行動のアクセルを強く踏むことができました。

本当に参加して良かったなと思います。

ゆうさん、皿さん、しみしょーさん。
ありがとうございました。

運営からひとこと

朝チャレサロンのゆうです!

しょうさんは学生でありながら会社の役員をやったり、自らビジネスをやっておられる方です!

懇親会などが多いため帰宅するのはいつも日付けが変わってから。
その後作業をして朝の5時に寝る、、、
完全に夜型の生活を送っていたようです!

朝チャレに入会後は家に帰ったらすぐに寝て、朝の9時までには起きる生活にシフト!


睡眠の質が高まり、集中力UP!作業効率が上がって収入もUP!


朝活のメリットをフルに感じて頂いたと思います!

しょうさんには第2期も継続して頂いています。
運営一同、これからの益々のご活躍を応援していきますね!

サロンの紹介はこちらをどうぞ!!


現在サロンでは新規メンバーを募集中!詳しくはこちらをご覧になってください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/asachalle


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?