ワコール:塚本幸一氏語録

1、仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2、仕事とは先手先手と働きかけて行くことで、受身でやるものではない。
3、仕事に大小を考えるな、常に全力をたたきこめ。
4、難しく思う仕事は進んで狙え、そしてこれを成し遂げる所に進歩がある。
5、摩擦を恐れるな、切磋琢磨せよ、人間は惰性に流され易い。
6、周囲を引き摺り廻せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきが出来る。
7、計画を持て、長期の計画を持って居れば、忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる。
8、自信を持て、自信がないから、君の仕事には迫力も粘りもそして厚味すらないのだ。
9、頭は常にフル回転、八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ、サービスとは、そのようなものだ。
10、賢愚は他人の領分、威張っても値打に変りはない、只実行だ、でないと君は卑屈未練になる。

貼り付け元 https://diamond.jp/articles/-/113393?page=3

わが社は
相互信頼を基調とした
格調の高い社風を確立し
一丸となって
世界のワコールを目指し
不断の前進を続けよう

貼り付け元 https://diamond.jp/articles/-/121619

〈あれこれと考えても、実行しなければ、考えないのと同じである。そのような暇があれば、今実行できることをやった方がいい。そして、悪い結果が出た時こそ、自分を正しく評価する良き物差しと考え、素直に反省すればいい。そして、やってやってやり抜いていれば、“ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる”というように、自然と真の能力なり、人間形成ができるようになるのだと、戦後一貫してやり抜いてきたつもりである。また、このような生き方こそが、私の生き甲斐であると言えるし、若さとファイトを保つ私の生活態度でもある〉(前掲書)

貼り付け元 https://diamond.jp/articles/-/113393?page=4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?