見出し画像

ちゃんまるがしゃべった!

今朝。

ハッキリ聞きました!

ついに、
ちゃんまるが言葉を発した!!

朝、保育園に行く準備をしていた時の事です。送りはほとんど夫がしてくれているのですが、

洗面所で出かける準備をする夫を、ちゃんまるを抱っこして一緒に見ていました。

抱っこする私の事は1ミリも見ようとせず、常にずーーっと夫の事を凝視しているちゃんまる。

「ありゃ〜、パパの事ばっか見てる〜。パパ大好きだね〜」

などと私が言った矢先…

ハッキリと
しっかりと

「パパ」

と言ったー!!!

本日、生後258日目。
8ヶ月ちょっと。

夫も私もしかと聞いたよ!
私「おおお!?今、パパって言ったよね!」
夫「確実にパパって言った」

夫はめちゃめちゃ嬉しそう。

それからゴキゲンに出かけて行きました。

夫は生後まもなくの頃からちゃんまるに

「パー・パ!」

と私のいないところでしょっちゅう仕込んでいました(笑)私はそれを見つけると、

「あー!抜けがけしてパパと仕込んでるー!!」

と冗談めいて言ってたんですが、

仕込みの効果あったねー(笑)
念願叶って、ちゃんまる生まれてはじめてのワードは、

パパ

これを機に色々話し出すのかなぁ〜?
ちゃんまる、すごいおしゃべりで、何言ってるかわからないけど、それはそれはよく、声を出してます。

絶対何か喋ってる感じ!
だったから、私達がわかる言葉でお話し出すのが楽しみでした。

ひとまず、
パパ
もってかれて報告でした〜!!(笑)

「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!