見出し画像

第46期最高位戦A2リーグ第2節

私実は神経質な方なのでリーグ戦とか大事な対局の前日くらいから結構ピリピリしちゃうんです。

昨日は第2節、同卓は品川・宇野・水巻・篠原。

かなり一緒に練習していてお互いを知っている感のある品川、
同卓していてかなりやりづらく苦手意識のある宇野
多井さんですらその力を高く評価している水巻、
去年1番やられた篠原。

普段よりも5割増しでピリピリしてました。
少しでもプラスで終われたら良いなあと思ってました。
結果は…

画像1

49200のトップ!
95500のトップ!!!
2000のラス…
59800のトップ!

ということで、146.5ポイントも上乗せすることが出来ました!!!!!
順位点は60ポイントしか勝ってないので、素点で86500点浮いてます。こっわ。

1回戦南3局まで全然手が入らず「今日は我慢の日かなあ」と思わせておいて、そこからずーっと手が入りっぱなしでした。

2回戦は東1局2000・4000を皮切りに4000オール、6400、8000、8000オール、12000と大爆発。この時点で145くらい浮いてます。

3回戦は逆に勝負手が全て負けてノー和了ほぼ箱ラス。

4回戦、これで大きいラスを引いたら30くらいしか勝てないんだよなあ、それだけはやだなあ。と弱気な思考がよぎりますが、ちゃんと立直をたくさん打てて、全部他家の高い手とぶつかりつつ捲りあいに勝利し59800のトップ!これは嬉しかった。

この日1番良かったのは4回戦東1局にアガった500・1000。
全然先手が取れなさそうな愚形ドラなしの手を、ターツを破壊してくっつきそうな孤立牌と安全牌を残して進行。
聴牌流局が目標だったんですが、ピッタリ立直を受けたタイミングでタンヤオ聴牌となりアガりきれました。

次はちょっと間隔が空いて4/28(水)、同卓は河野・石橋・下山・佐藤。
この日までに別日対局が全て終わっているはずなので、ポイント状況は変わってるかもですが、まだ順位を気にする時代ではありません。
最善の選択を尽くして、結果がついてくるのを祈るのみ!

皆様のサポートが筆を執る力になります!ぜひよろしくお願いします(`・ω・´)