見出し画像

第47期最高位戦A1リーグ第1節

待ちに待ったこの日が来た。
昇級を決めた日から5ヶ月。

いや、そうではない。

最高位戦に入会して15年間、この場所で戦うことを目指してきたのだ。

今期から抜け番が成績上位者から選択制に変わった為、最後に選ぶことになる私は予想通り1回戦抜け番となった。

長い戦いとなった1回戦の間、配信のA卓の様子を見ていた。
今年共にA1リーグ初挑戦となる品川が、幸先良い満貫ツモからのあれよあれよという間にラス落ち。

改めてA1リーグの怖さを見せつけられた。

そして遂に訪れる自分の出番。
席決めの為に着席した瞬間、世界が真っ白になった。

人生最大クラスの緊張に襲われたのだ。

緊張するんだろうなとは思っていた。
だが、予想を遥かに上回ってきた。

そりゃそうだ。15年間負けても負けてもこの場所を目指して続けてきたのだ。

席決めのまま親決めも行うのだが、そのルーティンが頭から飛んでしまい呼び止められた程だ。

対局が始まってもまるで牌が手につかない。
いつもは1回で取るチョンチョンも、こぼすのが怖過ぎて1枚ずつ慎重に取った。

12566899m23p59s字

こんな感じの手牌から打たれた7mをチー。
とりあえず声を出そう。そんな気持ちではじめたこの仕掛けがあっさりとチンイツの聴牌に。

1245566799m チー768m 

聴牌打牌を5sに出来たので、少しだけ一色手の気配を抑えられたかも?
実際に聴牌後にマンズを打たれたので、「良いぞ良いぞ〜後は3mを打ってもらうだけだぞ〜」と思っていたらツモ4m。え?

待ちは変わらないが、1mとスライドすればこの後の変化が期待出来る。
しかし、せっかくタンヤオかも?とか思ってもらえてるのに1mを手出ししたらその瞬間に一色手であることが相当バレる。

今回は5mが4枚、8mが3枚見えていたので変化がとても少ないことも後押ししてツモ切りを選択した。

そしたら次のツモが9m!!!1枚しかないこれだけはだいぶ良さそうな待ちに変わるのでショック!

あげく立直まで打たれ、じゃあスライドしたよ…と思っていたら立直者が3mを掴み12000のアガり。

A1リーグ初アガりがこんなに早く、こんなに高く来てくれたのは本当に嬉しかった。

しかし、この後も緊張がほぐれる事は無かった。
対局中の出来事も普段の半分も覚えていない。手の震えと痺れは最後まで止まらなかった。

そんな中で結果は…

画像1

1413で+25.1。プラスで終われて良かったという気持ちと、かなりツイてたのにこれしか勝てなくて周り強過ぎという気持ちが半々。

次節は3/30(水)の第2節C卓。2〜10節は全卓別日でABEMA配信。
自分が麻雀プロになった15年前と今の麻雀界は違いすぎて、大好きな麻雀をこんな素敵な環境でやらせてもらえる事に感謝しかないです。

今日は緊張で楽しむ余裕がまるで無かったけど、次節は楽しめると良いな。

そしてTwitterでも盛り上がっていましたが、今期から配信卓の様子が大幅にリニューアルされました。

まずオープニング動画。すごいカッコ良く撮ってくれてありがたい限り。

そして対局前インタビューやハイライト、そして何より話題になったのが自動配牌の導入。

賛否両論あるとは思いますが、視聴者の方が楽しんでもらえるように今後も改善していきますのでご意見どしどしいただけたら幸いです。

それではまた!


皆様のサポートが筆を執る力になります!ぜひよろしくお願いします(`・ω・´)