見出し画像

Mトーナメント2023を終えて

2ヶ月弱、長いようで短い不思議な感覚だった。

渋川難波の優勝でMトーナメント2023は幕を閉じた。

Mリーグ初の冠企画に推薦選手として出場し、感じた事や変わったことについて書き殴ろうと思う。


感想

緊張


自分が今まで人生をかけて続けてきた麻雀を、たくさんの方が見てる前で披露出来る。

最高位戦のA1リーグも最強戦ファイナルもタイトル戦決勝も経験し、Mリーガーの方とも対等に渡り合える自信はあった。
実際にここ1年間で多井さん、瀬戸熊さん、勝又さんを倒し2冠を獲得している。欲しかったその先に進む為の絶好の機会だ。

楽しみに待ち迎えた初日、スタジオに向かう道中からすでに緊張していた
ABEMAデビューだった最強戦でも全く緊張しなかったというのに、だ。
幸い丸山奏子が激励のLINEをくれたので、ついでにスタジオのアレコレや進行を教えてもらう。
これは助かった。到着まで緊張を忘れることができた。
控室はたろうさんと2人、これもツイていた。たろうさんは面識もあるし何より大変気さくな人柄。

それでもずっと喋っているわけではないし、大半の時間を緊張しながら過ごした。
始まる直前にまつかよさんがお話に来てくれたおかげでギリギリ人の形を保ったまま対局場にたどり着くことができたw

慣れない自撮りにチャレンジしたが、緊張でイヤホンをしてることにも気づいてない。

対局が始まっても緊張は収まらず、S級ミスをした。
しかしオーラス1:2:5の勝負に勝つ超幸運に恵まれて勝ち上がりを決めた。

W浅井背中
W浅井表

この後たかきも勝ち上がりを決め、W浅井という名前が広まり始めた。

2日目、控室に元太が居たこともあり対局が始まるまでは全く緊張しなかった。
それでも対局が始まると緊張に襲われ、ミスとは言えないまでも微妙な選択があった。こんなに緊張するのかと我ながら驚いたくらいである。

もっと緊張していた元太とお話を聞きに来てくれたみささん
リーチの巡目判断で運命が変わってしまった元太

緊張の先に待っていたのは

3戦目、ついに緊張から解き放たれ及第点の麻雀が打てた。
元同期から「内容悪くね?浅井はもっとやれんだろ」と愛のある激励をもらったのが効いたのかもしれない。

準決勝、会場に向かう道中から楽しみで仕方がなかった。
もちろんこれまでも楽しみだったが、緊張が占める割合の方が当日は大きかったのだ。

これだけ注目度の高い舞台で、緊張なしに自分の全力をぶつけられるのが楽しみで仕方がない
そんな新しい楽しみの感覚でいっぱいの状態で2半荘を闘い、そして負けた。

悔しい、当たり前だ。

しかし、本当に会心の内容だった。
満足感を持ってMトーナメントを去ることが出来た。

負けた直後にこの笑顔が出るのが満足感の表れかも

緊張のまま初戦で酷い内容で負けたらこうは思えなかった。
そういう意味でとても恵まれていたなと思う2ヶ月。

もちろん優勝したかったけどね。

変わった事

知名度アップ

単純明快だが、私の事を知ってくれる方が大幅に増えた。
もちろん私に限らず推薦で出場した20名はみな程度の差こそあれ間違いなく知名度は上がったであろう。

私の話に限って言えば5,000人を超えたあたりで伸び悩んでいたTwitterのフォロワー数が、この2ヶ月ほどで7,000人を超えた。
もちろん開幕前にIKUSAやBEASTJapanextの解説を務めた影響もあるだろうが、この短期間でMのスタジオで8半荘も闘えたのはかなり大きかったはず。

そして今まで麻雀店や麻雀BARなど麻雀関連の場でのみ声を掛けてもらっていたが、ついに路上でも声を掛けられる事があった。
これって凄いことだと思うんですよね、だっていると意識してない場所で純粋に顔を見て気付くってめちゃくちゃハードル上がるもの。

今までもABEMAに定期的に出演してはいたが、Mの冠の偉大さを身をもって実感した一コマだった。

モチベーション

今までMリーガーになりたいと心から思い、そして公言していた。
身の回りにも交流があるMリーガーがいて近い世界だと感じていた。

しかし実際にMのスタジオで打ち、Mリーグを普段から見ている人達の声に触れて自分はまだまだわかっていなかったことに気づいた。

自分なりにMリーグで闘う自分の姿を具体的にイメージ出来たのが何よりの収穫だった。

Mリーグでベストの麻雀を打って、その結果で喜びをみんなと分かち合えたらどんなに幸せだろうか。

考えるだけでモチベーションも昂まっていく。

・なんとしてもMリーガーになりたい
・なった姿も描けるようになった

これが自分の中での大きな変化だ。

こんなに刺激を与えてくれたMトーナメント。
企画をしてくれた方、観てくれた方、一緒に闘ったみんなに本当に心から感謝。

もしまた来年あれば出られる自分でいるために全力で努力するし、出られた選手は出られなかった選手も背負って最高の麻雀で盛り上げてほしい。

素晴らしい2ヶ月をありがとう。

皆様のサポートが筆を執る力になります!ぜひよろしくお願いします(`・ω・´)