見出し画像

今始めたいこと こどものものの整理②



さあ!本気の片付け開始です!
1週間の短期決戦の始まり!

片付けの本はもうたくさん読みました。
テレビもYouTubeも見ました。
片付け整理収納マイスターの資格ととりました。
あとは、やるだけです。

まずぬいぐるみを最小限に。
まだ捨てる気にはなれないので、とりあえず、が、いけないのですが、プラスチックケースへ。

そして、机上にものを置かない。
棚の上、冷蔵庫の上の物を撤去。

ゴミ袋は45リットル用に、いっぱいに入れずに
しばる。重くて持てなくなりますからね。

床をシュッシュしてから拭く。
これが、1番さっぱりして、家が輝く気がします。
隅々まで、拭くのが気持ちが良いです。
見えない所を掃除するのは好きです。
タンスの後ろや、洗濯機の後ろも拭きます。

ダスキンモップは、お取り替えの時が勝負です。
家中をモップがけ、窓のさんも、窓の外側も、
さっぱりと。

書類の整理。仕事の書類。もう良いかなあ、というのは捨てました。デジタルの時代。紙は処分。でも、まだあるんです。第二弾はまた次からの機会に!

雑誌や、紙類は、マグキングテープで括り、古紙回収へ。紐でしばるのも好きですが、シンプルな
業務用マスキングテープは、早い!

拭き掃除の後は、ワックスがけ。
30分で乾く速乾タイプ。一気に家中をピカピカにします。

そして、換気。
お花を飾る。
バッハの平均率のCDなんかかけちゃって。

さあ、長女の帰省の時間です!
「カフェみたい!」
お褒めの言葉をいただき、大満足です。







#いま始めたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?