マガジンのカバー画像

noteしあわせ福袋

115
noteしあわせ福袋2017のマガジンです♪ フォローすると、何かいいことあるかもよ(^_-)☆
運営しているクリエイター

#パワーストーン

【☆速報じゃない速報の続・速報☆】 あのね🎵あのね🎵 もひとつオマケにね✨ 月里文音さんのパワーストーンブレスレットも一緒に~(๑´ლ`๑)ムフフ♡ 福袋のストラップと一緒に、これから出かける時にはついて来てもらいます(,,> <,,)♡ ありがとうございました!✨

ストラップの浄化と梱包終わりました~(≧▽≦)

ずいぶん間が空いてしまいましたが、これは12/26の写真☆彡 浄化を終えた天然石の包です。 ビニール袋の中でひっくり返すと、周りに塩をまき散らすことなく、後片付けもラクなんです♪ ちなみにこの塩、スタッフがこの後美味しくいただきまs…せん!(笑) 燃えるごみとして処分するのが正解だそうです(^-^) 『赤穂の天塩』は初めて使ったのですが(いつもは『伯方の塩』)、水分が多かったようで、ブレスレットのタグがぐっしょり濡れておりました。 なので全部付け替えして、石も濡れタオル

本日は浄化日和なり♪

さて、『noteしあわせ福袋』発送まで10日を切りました! さすが師走。半端ない速さで過ぎていきますね(☆。☆) そんなわけで、本日はストラップの浄化をしておりましたyo♪ その前に。 編む時にどうしてもろうびき紐のロウが指に付着して、その指で石にも触れることから石の表面が曇ってしまっていたので、サッパリスッキリさせていきましょう☆彡 レンチンでホットタオルをつくり、付着したロウを拭いていきます。 アチチチ(;''∀'')状態で撮影したのでピントがズレてるw ほれ、輝

ようやく本気出して作りはじめましたよっ!

というわけで。 本格的に『noteしあわせ福袋』用のストラップつくり始めました(≧▽≦) 扉の画像がこれまでやってきて放置してた状態のもの(おい) いや、怠けてたわけじゃないんですよホントに。 確かに、アメジストの穴が小さくて、紐を通すのがすんごーーく大変で、やり終えてしばらくはチカラ尽きてましたけどね(爆) 早く取り掛かりたいのは山々山々だったんですが、腰を落ち着けて取り組める時間がなかったんです。これはホント。 というか、カレンダースタンドがまさかあんなこ…(以上言い訳)