発達障害とお薬

私は今、ADHDのくすりとしてコンサータ36mgを飲んでいる。

調べてみたところ、コンサータはナルコレプシーのお薬とほとんど同じ成分らしい。ADHDは睡眠障害を持っていることが多く、不注意や多動の特性により眠ることすら集中できていないのだ。

私も学生時代は、眠気に悩まされていた。夜中の2時から3時に目が覚めたり、寝ても寝ても寝足りず、一瞬で意識がなくなったように寝落ちすることもあった。お昼寝が3〜4時間必要な体だった。

薬を飲み始めてから一気に楽になった。日中にはっきりと起きていられることで、不注意も減った。起きていられる時間が増えたことで、失敗のリカバリーの時間を得ることができた。

薬を飲んでいない休みの日には、3時間ほどのお昼寝がいるし、仕事なのに飲み忘れたときは午後から眠くて仕方がない。

依存性などが怖いとされることもあるが、生きやすくなるために薬はつかっていきたい。

私はASDのあるので、いつか空気が読めるようになる薬が開発されたら嬉しいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?