見出し画像

「星にねがいを!」&「いみちぇん!」隠れキャラ・ネタ答え合わせ☆

本日、「星にねがいを!⑤」の発売日でぇぇす!

さっそくお手にとってくださったみなさま、
そして読んでくださるご予定のみなさま、ありがとうございますーーー!!


さて、⑤のあとがきで、そろそろ隠れキャラの答え合わせをしまーす☆
と予告していたので、さっそく!!

SIDE「いみちぇん!」

☆12巻 P199~
ひふみ学園に通ってた、チトセ小への転校前のヒヨが出てくるよー!

☆19巻 女子座談会
P142:リオの「剣道が超~強いイトコ」
=一之瀬冴子
苗字が同じだから、リオの妹? それともイトコ!? って初期から気づいてくれた方がいっぱいいたよ~! 一之瀬一族、女子がめちゃくちゃ強そうだよね……っ。

P143:薫が参考にしてた少女漫画『幸せ配達人☆ヨツバちゃん』
=ヒヨの両親が描いてたマンガ
打ち切りになっちゃったけど……、よかったね、意外なとこにファンがいた!

P171:リオのグループが共演する「TKG」
=大河ハルキの事務所の、センパイグループ
ここのお話は、7年後の時系列。
ってことはハルキもそろそろ夢を叶えてたり……? どうかな??

☆「おもしろ話、集めましたP」
いみちぇんと星ねがのコラボ短編!
モモとヒヨ、それに匠と真がいっしょに事件解決に乗り出しちゃうよ☆


SIDE「星にねがいを!」

☆1巻 P84~: モモ先生
=直毘モモ!
いみちぇん⑫で書道教室の体験に来てたヒヨ、入会したんだねー☆

☆2巻 P154~:「肉のイチノセ」の自転車配達中の美少女
=一之瀬リオ
リオのおうちは商店街のお肉屋さんだったよね。
そのあとリオの家で、ヒヨと真と北斗(+ヒヨの両親)で焼肉パーティしてたけど、リオと星ねがメンバー、どんな話をしてたのかな??

☆3巻 P59: 冴子が都の剣道試合で出会った「アコガレのサムライ」
=矢神匠
匠はお役目が忙しくってクラブや道場には所属してなかったけど(六年当時)、助っ人として特別に参加した大会があったみたい。冴子はその後ずっと捜してるみたいだけど……、意外と近くにつながりがあるの、気づいて~~!

P167: クレープ屋さんの777パフェ
=いみちぇんメンバーがよく集まってるクレープ屋さんの、隠し大食いメニュー!
いみちぇんのコたちはグロッキーになって完食したけど、ヒヨとビヨスケなら制覇できちゃうかも!? (英一郎は……ドン引きして眺めてるだけかもね(笑))

☆4巻
P45・98:冴子の家の「一族郎党、イトコまで」
= 一之瀬家せいぞろい! イトコはリオだね☆
チトセ小に大集合の一之瀬家!
ここで、リオはありあにすれちがってたはずなんだけど、ありあ、惜しかったね~~!

☆5巻
P44:オーディションの「リオ」
=一之瀬リオ
とうとう冴子とリオの関係が、ここでネタバレ!
しかも、ありあが大ファンだったなんてー!
冴子経由で会わせてもらえたら嬉しいね。
それにハルキも、リオと共演することがあるかもしれないぞっ?

P77,100:商店街の迷子
=矢神樹
これは、気づいたヒトいるかなぁ??
匠を訪ねて、依と一緒に上京してきたら、とちゅうで迷子になっちゃったみたい。
三重の特産品いっぱいもらえて、ヒヨはラッキーだったね!


SIDE「茶寮かみくらの偽花嫁」


P131:御霊神社にきた遠足中の、中学生カップル
=直毘モモ&矢神匠
このシーンのモモたち側からのお話、こちらに掲載してるのでぜひ見てみてね♡
中学2年生ー!
モモの髪は、もうだいぶ伸びて白いトコは毛先になってるかなぁ?
あいからわず仲よしな二人だね!

P139:人気のビーズ作家
=『ただいま、ふたりの宝石箱』の涼子
角川文庫から出てる『ただいま、ふたりの宝石箱』は、趣味がこうじてビーズアクセを作ってるお姉さんと、万華鏡作家のお兄さんの恋愛小説♡
その後の涼子は、ビーズ作家として人気が出てきたみたい。
よかったねぇ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、今のトコ以上でーす!
全部合ってたって方、もしいらしたら、すんごいサバ・マニアです(笑)。
星ねが⑤の「商店街の迷子」は難しかったかしら……っ。
その後で、三重のごちそうをいっぱい食べてるって描写があるので、あとでもしかしたら……?って思ってくれた方がいたかも!

たぶん樹は依とはぐれて、慣れない東京でオロオロしてたのでしょう……。
ヒヨに見つけてもらえて、よかったねぇ♡

ではでは!
星ねが⑤、すんばらしいエモーショナルなイラストがもっりもり!!
そしてなんとラストではヒヨが真に……!?


楽しんでいただけたら、幸せでーす!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?