見出し画像

【EDH】EDH Team Tournament(TC東京)優勝レポーポ

10/29に開催された統率者チーム戦に参戦してきたので参加レポーポです。
試しに有料設定にしてみましたが、別に無料で全部見れますし投げ銭的な奴です。
投げ銭してくれたら酒とかは飲まないので私のおやつになります。
チーム名は「EDHの行く末を真に憂う者」としましたが、特段憂いやお気持ちがあるわけでもありませんw
チームの内訳は以下
A:カエル乗り、達成(kurukuruさん)
B:運命の炎、ユースリ(yuumuさん)
C:祖神の使徒、テシャール(私)

割と直前までルールちょっと勘違いしててkurukuruさんがウィノータで行こうとしてたのは内緒w
参加者が確か21チームの計63人でCの人間はCの人間としか当たらないので実質21人。
最大限に3人卓ができてしまうある意味絶妙(?)な人数でした。
予選4回戦→上位4チームで決勝って感じなので抜けライン良くわからないけどざっくり全員半分勝って計6勝くらいを目標にがんばろーってな具合でスタート。


R1 ○テシャール→バルログ(ウインターさん)→アンヘロ→ウルザ

直前にあった神決では手番がDDCCBAとイマイチな感じだったがAからスタートの幸先の良い立ち上がり。
1Tのアクションもエスパーの歩哨でグッド。
アンヘロのレモラをこちらがロランで処理したりと全体的にゆったりな感じ。
宝石の洞窟スタートをしたものの3枚目の土地が置けないウルザから意外な授かりものが繰り出されたところでアンヘロのオーク弓!
流石にそれは許せないとバルログからREB(かパイロか忘れたけど)で授かりものをカウンター。アンヘロはまだ打ち消しがありそうだったが通ってオーク弓での世界崩壊は無しに。
フェッチスタックで出てきた敵対工作員が稲妻で瞬時に退場したり、0で置いたチャリスがLEDを潰していたり等々ありつつバリスタでオーク弓を処理したりしつつ徐々に勝てそうな盤面を作っていく。
が、テシャールが2回潰され残り時間もわずかになってしまう。
時間的にもラストのトライでリベレーター号の瞬速のおかげで時間は切れたがどうにか無限マナからのバリスタにたどり着けて勝利!
授かりものの時のアンヘロはどうやら返しで土地を引けていたら勝ててそうな感じだったようなので授かりものへのカウンターを許していた模様。危ない危ない。

R2 テシャール→○ウルザ(R1と同じ方)→トラシオス&木霊→キナン

また1番手!今日はツイてる!
ウルザの1T指輪という爆速スタートからキナンのレモラがつまづきで消され、そのままウルザが4Tに指輪をグルングルン回してフィニッシュ。
トラシオスは3Tにキナンをコピーして勝ちに行く腹積もりだったようだが、キナンが2Tに土地を置けなかったことでプラン崩壊した模様。
1番手ではあったがこちらには見せ場なし。世知辛い。

R3 テシャール→○ファルコスパーラ(金華さん)→モイラとテシャール(カミムさん)→イクセル

またまた1番手!めっちゃツイてる!
モイラとテシャールが事故り気味なこと以外淡々と展開していく。こちら以外ジェネラルが飛行(自体はテシャールにもあるが)しててサイズも大きいため1人でイクセルの攻撃を受け続けて毒が危ないしカード持ってかれるのも困る。
なんやかんやでレインジャー長を置きつつ大きく手を進められるような状況にできたが、ファルコから2回沈黙撃たれて正座。
1回目はファルコの能力でトップから唱えられてぐぬぬだったけども、2回目は適当なタイミングでレインジャー長を切ったせいでスタックチューターから持ってこられて撃たれたので下手糞だった。要反省。
その後はイクセルの石のような静寂で悶絶している間にファルコが白チューからThought Lashをサーチ、レインジャー長で止められるかと思ったがスタック風に運ばれてでThought Lashがふわりと着地したため信託者キメられてフィニッシュ。マジックお上手ですね・・・
また金華さんに負けで未だ金華卓での勝率0%・・・沈黙マンの金華さんと相性が悪いのかもしれんがいい加減勝ちたいところ・・・

R4 エイドリアン&キャンドルキープ→ティヴィット→ドナール(あつしきさん)→○テシャール

ついに4番手!あんだけ1番手貰って勝ち損ねてたらそんなもんか・・・
土地から白マナ出ないどころか土地がバザーとハイマーケットしかなかったけども睡蓮で1Tテシャールから石鍛冶や巧妙な鍛冶を釣るところまで見えているハンドだったのでキープ。
エイドリアンがかなりのマナ加速からあっという間にリス研、ティヴィットも1指定のタリオン、ドナールもドロー生物をばんばか展開して皆アドアドしい感じに。
こちらも石鍛冶から頭蓋骨締めをもってきてアドレースに並んでいく。
大量加速した上にリス研レモラしたエイドリアンが殴られたり(タリオンに引っかかったり)あっという間にライフが危険域に。
ティヴィットもカードは引けているが土地を引けておらずディスカードしている状態。
ドナールも大量に引きつつ手札上限も無くなり、飛行生物も次々展開しているがドローがイマイチな模様。
こちらは順当に展開を続け、そろそろやばいというところでエイドリアンの沈黙で一旦ストップ。
しかしドナールのエンドにリベレーター号から再スタート。
これにはドナールの大田原で一時停止。
そのまま自ターンで動き出し、瀕死のエイドリアンを危険なマイアで仕留めるもティヴィットの沈黙で再度ストップ。
ティヴィットのアップキープに更にまた仕掛けにいくもタリオンに引っかからないカードでループしようとしているために使えるカードが限られているところにティヴィット、ドナールの両者から精神壊しの罠でモックスアンバーやペタルが追放されていく(エイドリアンからもネゲーションで何か追放されている)がどうにか乗り越えて無限マナからバリスタで勝ち。
ここまでの空中戦は久々だ・・・
ドナールは10枚以上ハンドがあったがかなり無なドローだったようであまり妨害が飛んでこず助かりました。

予選終了後

これで個人2勝でとりあえず目標達成!
さてチームメイトは・・・?
達成:2-2
ユースリ:1-3
計5勝で目標には届かなかったものの賞品圏内の8位にはまー入るでしょー
と思っていたら結果、4位!(とこの時点では出ていたが集計ミスがあったようで3位になりました)
予選抜けた~~~~~!!
個人で4勝の人や3勝の人のうわさをちょこちょこ聞いていたので厳しいかと思ってたけどやった~~~
事前に決勝ラウンド残ったら一番勝ってた人がやる、と決めていたのでテシャールと達成で相談の結果テシャールでいくことに。

別に何がくるかとか読んでデッキを決める気はなかったけどもAは流石に予選全勝のナジーラだろう、Bはちょっと分からない、Dは万が一にもサーダ被りは避けたかろうからバルログかバルソーだろうくらいに思ってました。
なお、満場一致でうちからはテシャールが選出だろうと読まれていた模様。そんな・・・

決勝 ナジーラ(ぷっかさん)→伍堂→○テシャール→バルログ(ウインターさん)

うーん、夏に大阪でやった統率者選手権の決勝とティヴィットがバルログに変わっていること以外一緒だし、なんなら伍堂はプレイヤーまで同じだ・・・嫌な記憶が蘇る・・・
伍堂が恐ろしくて半端な初手をキープできぬ。
ナジーラ、テシャールがハンドを5枚まで減らしてのスタート。
土地1、エスパーの歩哨、独楽、ファイレクシアの供犠台、あと何かみたいなハンドでキープ。
1Tはそれぞれ、レモラ→ラガバン→センチネル→マナボルトと全員しっかりとした立ち上がり。
伍堂は2Tに土地を置けず、こちらは運よくマナクリプトが引けたので独楽につないで土地を探す。
バルログはデモチュー。波止場かな?
ナジーラはレモラ維持しつつジェネラル。
伍堂はラガバンから2つ目の宝物を得たところで儀式から背信のオーガ!!
うわーめっちゃ大阪の時思い出す~~~~
通ってライフペイから伍堂を繰り出し多勢の兜を戦場へ。
土地引かれてなかったおかげで戦闘後の展開になっているけど引き次第では1T早くなってたかもしれん、おそろしい・・・
とか思ってたらそのまま戦士の誓言までプレイ!!
持ってる~~~
流石に通ったら死なのでナジーラがレモラの誘発スタックでヴァンチューからウィルをサーチ。
伍堂はその気になればレモラを払えたが、払ってしまうとライフが減りすぎて多勢の兜を装備するマナも残らなくなってしまうためウィルを引かれ追加ターンは消える。
しかしこのまま伍堂のターンが来ると負けてしまうため伍堂か兜に対処が必要。
こちらには何もないと思っていたが、自ターンのドローがticketomaton。
今回のステッカーは…

特に今は要らない・・・
特に今は要らない・・・
除去だー!

ということで除去のステッカーで伍堂の除去を目指すことに。
いや、本当はカード引けるステッカーとかあったら勝ちを目指したかった・・・
供犠台、テシャール、ticketomatonと展開して除去能力獲得を目指すが、伍堂の紅蓮操作でテシャールとナジーラが消し炭にされ、流石にテシャールを6マナで再展開はできず月銀の鍵を出して終わり。
除去ステッカーにはたどり着けず。
過程でそれなりにナジーラのレモラに振り込んだが特に何も引けていない模様。
そしてバルログのターン、前ターンのデモチューでサーチしたであろう波止場から(ここで供犠台でカウント多少減らすこともできたがなんとかして欲しい状況のためスルー)燎原の火!!!!!!!

Cで初めて撃たれた・・・しゅごい・・・

いや、伍堂をなんとかして欲しいとは言ったがこんな世界を砕く一撃みたいなものが来るとは・・・w盛り上げハッピーあげます。
これによって盤面がナジーラはレモラのみ、伍堂は兜のみ、こちらはファイレクシアの供犠台、クリプト、(横向きの)マナボルト、バルログはそれなりの数の宝物となり、そのままバルログ登場、こちらにパンチ。
そうですね、こっち以外ほぼ何もないもんね・・・
ナジーラはそれなりに引いていたため、土地からマナ加速、伍堂は何もなし、こちらは燎原の火のタイミングで月銀の鍵からサーチしていたロータス経由でテシャールを再キャスト。あまり身が引けていないためticketomatonに除去ステッカーを貼るところまでで終わり。
これで最悪バルログを除去することができるが、その場合おそらくバルログの能力で供犠台かテシャールを失うことになるのでかなり避けたい。
続くバルログのターンでこちらが殴られジェネラルダメージがリーチに。
バルログも除去ステッカーを喰らうのは嫌なようでギャンブルから口ぶりからして偏向はたきをサーチ。
下手をするとラストターンなこちらのターン。
このままだとテシャールでバルログをブロックすることになりかねない。
メインに独楽で3枚見ていくとバリスタ、土地、研磨基地。
この研磨基地に賭けるしかない。独楽で研磨基地を引き、自身着地のアンタップにスタックで切削。独楽、バリスタ、土地が落ちる。
これは知っているのでアンタップ後に再度起動。
手札にもマナにもあまり余裕が無いので何か落ちてくれと祈ったところガラクタ潜りさんがご降臨なさった。
やったか・・・?ガラクタ潜りとマナアーティファクトでぐるぐるからついさっき墓地に落ちたバリスタ拾って勝ちでいい・・・?
バルログから偏向はたきでリアニ対象を一回変えられたもののそれ以外には妨害なく勝利!!
他はナジーラに精神的つまづきがあったくらいな模様。
ということで優勝!!

このチーム名で優勝するとなんかヒロアカのステインみたいだなw
我々に負けたやつはEDHプレイヤーのまがい物みたいな。
もちろんそのような意図はありません。
いやー最近優勝してなかったからうれしー。
チーム戦良い盛り上がりでした。次回があればまた参加したいところです。
運営の無印さん、晴れる屋さんありがとうございました~。

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?