マガジンのカバー画像

片付けの記録

86
ミニマリストやシンプルな暮らしを目指して、片付けや捨て活をした記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

続・洗面台の下のものを捨てる

今日も続けて洗面台の下を断捨離します。 捨てたもの へたった束子 使いすぎてヘナヘナになったたわし。たわしは他にもあるのでサヨナラ。 湿ったコットンパフ 未開封。でも箱が湿ってる…。使いたくないのでサヨナラ。 発毛剤 父のもの。確認したところ、「結構古いやつ。今使って頭皮に悪影響が出たら困る。」とのことだったのでサヨナラ。ゴミの日に中身を捨てて本体は不燃ゴミに出す予定。 ルックすまいの便利クリーナー 前回も出てきたレトロデザインな古い洗剤。古いものは迷わずサヨナラ。

洗面台の下のものを捨てる

今日は母家の洗面台の断捨離をしました。 我が家は母家と離れがあり、主に離れで生活しています。母家は各々で部屋は使っていますが、台所、洗面所、風呂は祖母亡き後はほとんど使用されません。また、母は母家が嫌いで、ほとんど使わないため、洗面台は私の管理下にあります。なので気を使うことなく、バッサバッサと捨てていこうと思います。 捨てたもの 汚れたスポンジ×2 洗面台から新しいスポンジが出てきた為、入れ替えて今まで使っていたスポンジをサヨナラ。元々は白かったのにめちゃくちゃ黄ばん

牛歩な断捨離

今日の片付けはなんだか調子が上がりません。 捨てたもの 運勢占いの紙(左上) よくお祭りの出店にある、無人の占い場で引いたもの。基本的な性格と現在の運勢が書いてある。いつのか思い出せないし、読んだらいい事何も書いてなかったのでサヨナラ。 帽子 ウォーキングに行くときに被っていたもの。デザインが好きではなかった。最近気に入ったキャップを購入したのでこちらはサヨナラ。 ワイモバイルの説明書 ワイモバイルに契約変更した時に貰ったもの。スタートアップの説明書なのにずっと保管し

家具の処分は大変

今日は日曜で家族に休みの人が多いので大きめのものを処分しました。 捨てたもの おえかきテーブル その名の通りテーブルにお絵かきが出来るもの。私が幼少期に遊んでいたもので、私が使わなくなった後は祖母がお昼ご飯を食べるのに使っていた。もう使う人がいないのでサヨナラ。 燃えるゴミに出したいけれど、このままでは指定のゴミ袋に入らない。ドライバーを使って足を外し、電動ノコギリで天板を二つに切ってゴミ袋に入れた。 カビだらけの夏用敷物 去年の夏、離れで使っていたもの。去年の夏終わ

データの写真を整理する

大量のSDカード 以前、タンスの小物を整理した時に大量のSDカードが発掘されました。なんのデータが入っているか、さっぱり分からなかったのでそのまま捨てようと思ったのですが、データが残ったまま捨てるのはなんだか怖かったので、パソコンで中身を確認することにしました。データを開いてみると、学生時代の写真が大量に出てきました。おそらく、昔使っていたガラケーに入っていた写真データだと思います。 捨てる基準 写真を吟味して捨てるもの(削除するもの)とパソコンに取り込んで保存するもの

好きではないものを捨てる

最近は「この場所を断捨離するぞ!」という方法から、生活の中で「あっこれ不要かも」と考えて処分することが増えました。 捨てたもの 黒いボトムス 今の仕事でも使っている必要なものだけれど、安物を買ったため早々に股に毛玉が大量に出来てしまった。見苦しいのと、新しく購入したのでこのボトムスはサヨナラ。 無印のボーダーTシャツ もう少し痩せている時に購入して無理矢理着ていたもの。パツパツで恥ずかしいのと、襟がよれてきたのでサヨナラ。ちょうど夏物セールが開催されていたので自分に合っ

細々した物を捨てる

久々に断捨離をしました。今日は小物が入っているタンスの断捨離です。 捨てたもの タオルケット 我が家に昔からあるタオルケット。猛暑で使おうと思ったけれど、タオルケットだと軽すぎて寝られなかった。傷んでいるし家族も使わないのでサヨナラ。 画鋲 以前の家では使っていたけれど、実家は襖か土壁しかなく、使わないのでサヨナラ。 絨毯を留めるピン×2 部屋の絨毯の一部を剥がした時に出てきたもの。これ以上絨毯は敷かないのでサヨナラ。 セロテープ 同じ大きさのセロテープが2つあった

文房具の片付け②

今日は文房具の片付け第2回目をやりました。前回やったのは4月なので、不要なものが出てきそうです。 前回はこちら 捨てるもの 立てられるペンケース なぜかペンケースが3つもあったので1つ処分。デザインが好きではないし、前職の嫌な思い出もあるのでサヨナラ。 ペンたち 前職で使っていて、まだ使えると思って保管していたけど、数ヶ月経っても使わないのでサヨナラ。 指サック これも前職のもの。事務作業はもうしないのでサヨナラ。 消しゴム 消しゴムは2個あるのにシャーペンは一本

テレビ台まわりの物を捨てる②

今日はテレビ台のカラーボックス内の断捨離をしました。ここは以前も断捨離をしたのですが、改めて物と向き合うと、不要なものが出てきました。 前回の断捨離はこちら 捨てるもの カラーインデックス 前職の個人マニュアルを作る時に使っていたもの。もったいないなと思いとっておいたけれど、結局使わないのでサヨナラ。 折りたたみ傘 荷物になるのであまり持ち歩かないのと、色が派手であまり使いたくないのでサヨナラ。何でこの色買ったんだろう… シートマスク 元々ズボラであまりスキンケアが