マガジンのカバー画像

映画鑑賞

68
鑑賞した映画のことについてあれこれ
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

『マトリックス』を観ました@DVD

2000年に初めて買ったDVDを、これまたDVDプレーヤーも初。背伸びして購入して何度も楽しんだ映…

『アトミックブロンド』を観ました@BS

シャーリー姐さんの魅力満載。 それを観るだけでも、価値あり。 映画ってストーリー性が重要…

『イコライザーを観ました@BS』

これで、多分4回目の鑑賞。 主人公の設定もさることながら、なんと言ってもデンゼル・ワシント…

『荒野の用心棒』を観ました@BS

要するにクロサワの「用心棒」である。 世間ではどちらを先に鑑賞している人が多いのかなぁ。 …

『愛は静けさの中に』を観ました@BS

ウィリアム・ハート主演、 好きな俳優です。「夢の涯てまでも」1991年という不思議な映画が印…

『ラストエンペラー』(1987)を観ました@BS

何度目かな。綺麗なジョンをまた見たくなって、、。 前回に観た印象よりも見え方が違いました…

『旅立ちの時』(1988年)を観ました@BS

リバー・フェニックス主演の映画。 当時は気づかなかったけど、監督はシドニー・ルメット。 そりゃ良い映画のはずだわ。観る前にリバーに気を取られ油断してた。 いい映画を見させて貰いました。ありがとうございます。 冒頭、バッターボックスに立つダニー。 野球を頑張る野球青年の話しかと思いきや、 敏感に周囲の気配を感じ取れる、繊細で賢いダニー。(劇中冒頭で確認してください) 両親の思想に振り回される子らを終始見ていて辛い。 日本で言うと、逃げ回っていた連合赤軍の残党のようなのかな。

『ワタシが私を見つけるまで』を観ました@Netflix

う〜ん。感情移入できなかった、、 歳を取ったということだろうか。 なんか、久しぶりに若者…

『2人のローマ教皇』を観ました。@Netflix

コンクラーベというのをご存知ですか? 逝去された教皇の次の教皇を選ぶ会議のことをそう呼ぶ…

『ザ・ボディガード』を観ました@BS

原題が「The Hunter`s Prayer」 さらに小説のタイトルは「for the dog」 なぜ、このタイトル…