as life

娘が何でも質問してきます。あれっ?うまく説明できない・・と、気づかされました。というこ…

as life

娘が何でも質問してきます。あれっ?うまく説明できない・・と、気づかされました。ということで、アズちゃんがよく耳にする言葉や今さら聞けないことをまっすぐにどんどん質問していきます!子どもにわかりやすく説明する言葉選び、自身の学び直し、ニュースの理解等、お役に立てたら幸いです。

最近の記事

先生質問です。「経済」って何ですか??

経済とは? 「経済」という言葉は日常でもよく聞きますが、具体的に何を指しているのでしょうか?経済とは、人々がどのようにお金や資源を使って生活を成り立たせているか、またその仕組み全体を指します。 経済の基本概念 お金の流れ 経済はお金の流れによって成り立っています。人々が働いてお金を稼ぎ、そのお金を使って商品やサービスを購入します。 企業は商品やサービスを提供し、収益を得て、さらに投資や賃金の支払いに使います。 資源の配分 経済は限られた資源をどのように分配するか

    • なんで物価が上がるとお金の価値が下がるの?景気が良いとずっと給料は上がり続けるんじゃないの??

      物価とお金の価値の関係 物価の上昇とは? 物価が上がるというのは、商品やサービスの値段が高くなることです。 お金の価値の下落 もし物価が急激に上がると、同じ金額で買える商品やサービスの量が減ります。 例えば、1000円で買えたものが1200円になった場合、1000円の価値は以前よりも低くなります。 具体的な例 昔と今のパンの価格 昔は100円でパンが1個買えたが、物価が上がり200円になったとします。 同じ100円で買えるパンの量が半分になったため、100円

      • なんで景気がいいのにお金を借りにくくするの?

        景気がいい時、つまり好景気の時には、なぜ中央銀行は金利を上げてお金を借りにくくするのでしょうか?それにはいくつかの理由があります。 好景気とインフレ 好景気とは? 皆がお金をたくさん使って、企業の売上が増え、給料も上がる。 経済全体が活発で、仕事がたくさんある状態。 インフレとは? インフレは、物価が全体的に上がる現象です。 好景気の時には、お金がたくさん使われるので、物の値段が上がりやすくなります。 金利を上げる理由 インフレを防ぐため 景気が良すぎて物

        • 中央銀行ってなんですか?あと金利って?

          中央銀行とは? 「景気循環」の話の中で「中央銀行」という言葉が出てきましたね。では、中央銀行とは一体何をする機関なのでしょうか? 中央銀行とは、国の金融政策を担当する特別な銀行のことです。日本では「日本銀行」が中央銀行にあたります。中央銀行の主な役割は、経済の安定を保つためにお金の供給量を調整したり、金利をコントロールしたりすることです。 中央銀行の役割 お金の供給量を調整する: 中央銀行は、お金の供給量を増やしたり減らしたりすることで、経済を調整します。例えば、不景

        先生質問です。「経済」って何ですか??

        • なんで物価が上がるとお金の価値が下がるの?景気が良いとずっと給料は上がり続けるんじゃないの??

        • なんで景気がいいのにお金を借りにくくするの?

        • 中央銀行ってなんですか?あと金利って?

          先生質問です。「景気」って何ですか??

          景気とは? 皆さん、景気がいいとか悪いって話をよく聞きますよね。実は、景気とは経済活動全般の動向を示すものなんです。私も仕事中に「最近の景気はどうですか?」なんて質問をされることがありますが、日常でもよく使われる言葉ですよね。でも、そもそも「景気」って何を表しているのか、一度整理してみましょう。 景気がいい(好景気) 景気がいいというのは、みんながお金をよく使うことを指します。例えば: お金を使う 企業の売上が上がる 企業の儲けが増える さらにお金を使う この

          先生質問です。「景気」って何ですか??