見出し画像

あーばいんの予想反省会:2024年天皇賞・春編

いやこのテーオーロイヤルの強さ!

ということで、天皇賞・春の振り返りです。
1着はテーオーロイヤル、前目に付けて道中を進み、直線入って抜け出してからは一気に末脚を伸ばしての勝利となりました。おめでとうございます。2着はブローザホーン、3着はディープボンドでした。
いや強かったですねテーオーロイヤル。道中も良い位置にいたんですが、まさに横綱相撲という感じ。長距離界では目下この馬がナンバーワンと言っても過言ではないでしょう。残念ながらレース後に骨折が判明したそうなのですが、軽度で手術も無事終了したとのことなので、ゆっくり休養してもらって秋のレースに備えていただきたいところ。やっぱメルボルンカップですかねー?
2着のブローザホーンは道中ちゃんと折り合った結果直線で猛追するも2着。やはり実力はある感じですね。そして3着はディープボンドですよ。調教を替えた効果があったのか、あるいは京都が合うのか。今年は今日と開催となる宝塚記念でもちょっと気にしないといけない1頭になりそうです。

本命だったシルヴァーソニックは16着。歳…ですかねぇ…。
それより心配なのはドゥレッツア。本質的には3200が長すぎたのか、あるいはこちらも骨折の影響があったのか…。同じ4歳のスマートファントムが4着まで伸びてきているので、4歳全体のレベルがという事はないと思いますが、クラシック組はやっぱ厳しいんですかねぇ。

馬券的にはパーフェクト当たり、かつディープボンドの複勝が思ったより付いたので、70%ちょいの回収率となりました。
てか思ったんですよ、ワイド買うより複勝かつ傾斜配分にした方が当たるわ回収率良いわでより楽しめるのでは…?

さて、次週末はNHKマイルカップです。
いつもの年より面子が豪華な気がするんですけど気のせいですかね…? 個人的には藤田オーナーのJRAG1初制覇が見たいのでボンドガール本命で行きたいところですが、さてどうなりますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?