見出し画像

XGのライブに行きました

5月25日にKアリーナ横浜で行われたXGちゃんのコンサートへ行きました。

デビューして3年目を迎え彼女らの初単独ワールドツアーが日本からスタート!横浜は大阪に続き2都市目でした。(日本でのライブはこの横浜で一旦終了、今後はアジアを周ります)
私は昨年11月のショーケースに続き、幸運にも今回も「ALPHAZ GLOBAL TOURZ」の抽選に当選できました。
前回のnoteに書いたように頚椎症になってしまったし難病持ちだし、正直ぎりぎりまで体調がすごく心配でした。4月末に体調崩してからほとんど寝てばかりで、朝のたった10分の犬の散歩についていくことも出来ていなかったので、特に歩行が不安定だったんです。そのためライブの前日、横浜へ早めに到着して前泊ホテルに昼間チェックイン。とにかく体力温存していました。


いざ!ALPHAZ GLOBAL TOURZへ

ALPHAZ GLOBAL TOURZは海外ファン向けの宿泊込みのHISツアーパッケージです。抽選申し込みで当選すれば参加できます。お値段も高め。。。
特典としては、リハーサル鑑賞、リハーサル後のお見送り会参加、ライブ良席確約(VVIP席)、ラグジュアリーホテル宿泊、そしてツアーズ限定グッズ10点セット!でした。
これは・・・昨年のショーケースからだいぶバージョンアップしていますよ!

GLOBAL TOURZ集合時間の1時間前にKアリーナに到着しまして、オンライン購入できなかったツアーグッズを買い足そうと思ったら既に行列だったので断念。その後去年お会いしたALPHAZ(XGのファンの名称です)さん達に再開してお話しているうちに受付時間になりました。
受付ではリハーサルに入場する整理番号付きのタグと本番ライブの席順チケットが入った黒い封筒を沢山の中から選ぶようになっていてかなりドキドキしました。黒い封筒は上から5枚目ぐらいを取ったかなあ?
それからツアーズ限定グッズ入りのバッグをもらいました。

グッズはトラベルアイテム中心で使えそうなものばかり!ありがたい。
印刷だけどメンバーからのメッセージカードも付いていました
GLOBAL TOURZのネームストラップ 左はショーケースの時のもの
ちなみにショーケースのグッズはクッションとメッセージペーパーのみでした

リハの入場時間になったのですが、入口からアリーナフロアへ行くのには階段がありまして、私がちょっと足が不自由だったのでスタッフさんが配慮してエレベーターへ誘導してくださいました。
リハは前から2列目でした。
予想よりステージが高いところにあり、座っていたら見上げる高さで頸椎がちょっと傷んだので不安になってしまいました。
リハはLEFT RIGHTを1曲のみ。
あれそっか。ショーケースの時は2曲だったけど、今回はこの後にお見送り会もあるしね。

リハ後のお見送り会(注:メンバーの前を通り過ぎるだけで握手もなにも出来ません)。
こちらもスタッフさんのご配慮で順番を最後にしていただいたので焦らずにゆっくり歩けました。
最後の最後になってしまったのがすごく恥ずかしくて、メンバーのお顔をちゃんとみられなかったです。でもみんなきらきしていて可愛すぎました。こんな子たちが目の前にいたらおばちゃん直視なんて出来ないよ!(誰目線?)
でも下記のうちわを手に持っていたので見てもらえたと思う、たぶん。

←表(2周年のときのケーキの絵柄) 裏→

推しのじゅりあちゃんのときには勇気を出して裏返してリスを見せたよ。
もうそれだけで後はなんにも覚えてないwww

本番のライブではなんとセンターステージ前から3列目、ほぼ中央でした。ステージが高かったので、逆に一番前になるよりも首が楽でそして立ち上がっても椅子に寄りかかれたので思ったよりも足に負担がかかりませんでした!
ショーケースの時も実はとても良い席だったのですけど、初めての一人参戦でずっと立ちっぱなしが不安過ぎたし一人で座っていたら周りのALPHAZさんに悪いかなと思っちゃって2階のバリアフリー席に移動しちゃったんですよね。

今回のこの位置。神席すぎました。

目の前のパフォーマンスを見るのに必死で自分で写真を一枚も撮ってませんでした。なのでお隣のALPHAZさんにお写真頂きました。ありがとうございます(泣)

最初から最後までスタッフさんには入退場でご配慮いただいて本当に助かりました。不安いっぱいでしたが安心して楽しめたのはスタッフさん達のお陰です。感謝いたします。

宿泊はヨコハマグランドインターコンチネンタルでした。昔から横浜のホテルと言えばインターコンチ。私世代でも憧れでしたね。お部屋も広かったし窓から海が一望出来て素敵ホテルでした。

パフォ・衣装・映像すべてがクール過ぎた

さて、ライブですが新曲のWOKE UPからいきなりマトリックスのトリニティが登場したのかと思った!

ライブ衣装でシックなパターンがいくつかあったのでメンバーのカラフルなヘアがとても映えて見えました。

SHOOTING STAR がロックバージョンだったり下記のLEFT RIGHTのリミックス、TIPPY TOESもかっこよかった~

XGちゃんってもうアイドル枠にはまらないな。完全に歌えるパフォーマー。それをアーティストというんだよね、きっと
正直今回の新曲WOKE UPが出たとき、かなり振り切れたところまで行っちゃって驚きました。私自身RAPオンリーの曲ってあまり聴いたことがなかったというのもあると思うんですけど、連日WOKE UPを聴いているうちに耳にすうっと入ってくるようになった感覚に変化していったんですね。
これ自分でもびっくりしました。
私みたいな歳でも新しい音って受け入れられるんだなって新しい発見だったし、K-popでもJ-popでもなくX-popだと宣言しているXGちゃんなのでこれからの楽曲が宇宙的なサウンドでもいろんな世代の人達に受け入れられると思いました。
また楽曲のみならず衣装や映像がとてもクリエイティブなので、今回のライブでもそれらが一体となって最高の空間を作っていました。
本当にXGALXチームのすごさを感じました。

あとはライブに行って体感できる感動というのがやっぱりありますよね。
じゅりあちゃんのソロでわたしは涙が止まらなかった。
あとは下記のJUST STAND UP!のカバー。これも泣いた。きっとALPHAZ皆泣いた。

ファンと盛り上げるクリエイティブ

上記YouTubeにfancamが上がっているようにライブ中はスマホ撮影がOKだったのでSNSで今回のワルツの様子が沢山上がっています。
ライブに来れなかったファンもそれを見て楽しめているようです。
それから、ソンムル文化をはじめfanartを公式が容認してくれているのも嬉しい。
会場入り口横にあったステッカーを貼るパネル。
私が25日朝一貼った時は前週の大阪2daysからの引継ぎでまだまばらだったんだけど・・・・

黄緑の丸が私の自作ステッカー!

26日終了時には下記のようになっていたそうです!

(いただき画像です)

すごいよ!ALPHAZ!
これ、
XGALXの事務所に飾ってくれたりするのかな???
だったら嬉しいですよね。

私の今回のソンムル。

30セットは缶バッチ&お菓子付のステッカーで、なくなったら右のステッカーだけ配りました。
XGちゃんたちをクールには描けないので、、、相変わらずオオカミさんキャラで描いています。

今、XG公式さんがWOKE UPのラップチャレンジとダンスチャレンジの投稿を募集しているんですが、私もインスタとYouTubeショートにダンスチャレンジを下記のアニメーションで載せてみました(笑)

会場で出会ったALPHAZさん皆さんもステッカーやグッズをオリジナルで制作されていてとってもすごかったです。
普段アート的なことをやっている身としては、大好きなアーティストのfanart創作が何より楽しい。
これからもXGちゃんのfanartは作っていきたいと思っています。
そしてまたALPHAZさん達と交流してXGライブにはソンムル持参で駆け付けたいです。

人生初の推し活

正直、体調面もあって遠征ライブはこれで最後かなって思っていました。
でもワールドツアーでのXGちゃんのパフォーマンスを見て、次回も行きたくなりました。少しでも健康になれるようにまた頑張って生きようと思ったよ。
そしてライブ行くなら2days参加したい!一日目はアリーナ良席、二日目は全体が見えるスタンド席というのがいいなあと思いました。

私にとって人生初の推し、かも。推し活って素敵すぎますね。

ショーケースの時にお会いしたALPHAZさんと今回初めてお会いしたALPHAZさんと、お昼や夕食をご一緒出来たのも楽しかったです。しかもみんな一人参戦で同じ世代という偶然。
世代と言えば、ALPHAZさんって本当にいろんな方々がいて若い人から私より上の世代の方もいたりでXGちゃんのファン層ってびっくりするぐらい偏ってないですよね。
そうそう、だからぽっち参加のかたでも次回は会場に行ったら勇気を持って是非ALPHAZさんにお話かけてみたらいいと思います(^^)

最後に
XGちゃん、XGALX、ALPHAZの皆様、今回も素敵な時間をありがとうございました。
また絶対お会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?