見出し画像

今年のベストゲームは、何といってもこのゲーム!

2023年も、もう少しで終わりますがせっかくの機会なので、
「私が今年、最も楽しんだゲーム」を紹介します!

それは2023年5月25日にリリースが開始されたドリーミーランドです!

広告でちらほら見かけてて、
楽しそう…って目をつけていたらいつの間にか、
「本日リリース!」との文字が見えたのを覚えています!

ドリーミーランドは簡単に言えば、箱庭ゲームみたいなもので、シティを作ったり、パーティーをしたり、イベントに参加して、島のデコとなるものをもらうといったゲームです。


ドリーミーランドの魅力

飽き性な私がハマるゲームって実はあまりなくて、2024年2月にサービスが終了してしまうワールドフリッパーぐらいでした。

そこにリリースされたドリーミーランドは、想像以上に楽しくて、毎日欠かさずやっているくらいの勢いです!

このnoteを読んでくださっている人たちにもドリーミーランドの楽しさを伝えたいので、熱意を込めて紹介していきます!

なんといってもキャラクターが可愛い

リリース日前から気になっていたと言いましたが、実は動画を見たわけではなくて、絵の可愛さに惹かれたんです!

このキャラクターと動物の可愛さです!
衣装も自分で着せ替え出来るので、着せ替えも楽しめちゃいます!

動物も、たまたまネコがこんな顔していますが、ウーパールーパーとかクジラとか個性のある動物たちがいてボイスを聞くだけ、動物の行動を見てるだけでも癒されます。

家族システムで自分の家族が大きくなると嬉しい

私はとある家族で家族長をしているのですが、自分のいる家族が大きくなるだけでも嬉しいのに、自分の家族長をしている家族が高い順位にいることは本当に誇らしいことです!

最近では、家族メンバーのおかげで目標にしていた他の家族より上の順位に行くことができました!

家族メンバーと喋ることといえば、最初の入ってくれたときの挨拶と、パーティーを開催した時に少し喋るくらいですが、皆が私のパーティーに留まってくれてることが嬉しすぎて、家族長でいるモチベーションが保たれてます!

他の人と仲良くなれる環境があるのが嬉しい

ドリーミーランドにはパーティー機能があって、他の人と自由に話すことや、食材を作ることによって、その人のパーティーを盛り上げることができます!

他の人とフレンドリーに話していると、「この人優しい、また次も話したい」と思うようになり、同じ人のパーティーに行こうと思えます!
このおかげで、人とフレンドリーに話すことの大切さを知りました!

(まだまだ遠慮がちで口数少ない方ですが…)

パーティーは、パーティーを開く人の島で行われるので、毎回パーティーのためにデコをし直してる人もいます!

私もそうしたいのですが、そんな時間と気力がなく、できる人を尊敬しています。

最近ではイベント事も増えてきてより楽しくなった

ハロウィンあたりからアップデートでイベントが開催されるようになって、絶賛今はクリスマスのイベント中です。

イベントでもらえる紫の紙幣を集めるとイベント限定の気球やキャラクター衣装、デコ素材などがもらえるので、精一杯頑張っています。

イベント限定で出来るコインを揃えていくゲームが楽しくて、最近はドリーミーランドを開けば、できる限りずっとそのゲームをしています!

個人的にバレンタインイベントを楽しみにしています。

きっと、チョコに関連したデコ素材やキャラクター衣装は可愛いので!

ドリーミーランドの気になる所

ここまで楽しんでいるドリーミーランドですが、辞める人ももちろん多いんですよ…

私の家族メンバーでも飽きちゃったのか急にログインしなくなっちゃう人を何人も見てきました…。

その原因は、ソシャゲ特有の時間が経つのを待っていたり、ゲームを進めていくための素材を集めていくうちに熱意が冷めてしまうのではないかと思います。

家族メンバーや仲良い人がが飽きていってしまうのは、とても寂しい気持ちになります。

いつか帰ってこないかな…なんて思ったりもします。

さいごに

ドリーミーランドは、まったりゲームしたい人可愛いものが好きな人に向いています。

島のデコ装飾やシティのデコ装飾もめちゃくちゃ楽しめて、
さらにはパズルまで出来るので、
やることが多く、長く楽しめるゲームだと思います。

私はワールド2というサーバーで楽しんでいたり、家族長をしているので、もし気になって、サーバーを迷う人がいたら、ぜひ、ワールド2か1のサーバーにお越しください。
サーバー統合されているので、どちらでも私とドリーミーランド内でお話しすることができます。
めちゃくちゃ歓迎します!

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?