見出し画像

Google認定教育者レベル2 試験勉強日記3

 今日は思いがけずGoogleフォームについて学べた一日でした。

Googleフォームでランダムに出題ができる

 これは今日友人とビデオ通話をしたときに教えてもらった機能です。G Suite for Educationを使った授業実践について聞かせていただき、そこで授業でのテストをGoogleフォームを使って主題していること、誰かの回答を写してOKにならないように、ランダムに出題していること、そして単元テスト(または学期末テスト?)ではこれまでのテストのリストの中からランダムで出題したことなどを聞くことができました。

Googleフォームを「ロック」して使える

 こちらは上級トレーニングで出てきた内容です。Googleフォームによるテストを「ロック」モードで行わせることができます。

 回答がスタートすると全画面表示になり、もし回答者が別のタブに切り替えたり開いたりしようとすると、そこで解答が強制的に送信され、テストが終了してしまうそうです。

まだまだ知らない機能がたくさん

 知れば知るほど、実際に使ってみたくなりますね。それになぜだか早く受験したくもなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?