★第17回★開発援助業界における国連と世銀【国際共創塾】国際協力キャリア支援セミナー※『世界で活躍する仕事100』はおすすめです

国際協力業界分析編の2回目として、開発援助業界における国際連合と世界銀行についてお話をしました。

第17回 開発援助業界における国連と世銀

1)今日の地球を統治するもっとも大きなシステムとして、世界200以上の国と地域からなる国際連合(UNシステム)と世界銀行(WBグループ)が存在する。

2)国際協力を考える場合、これらのシステムを無視することは現実的に不可能である。
ex. SDGs(持続的な開発目標)

3)UNシステムやWBグループに詳しいキャリアガイド。

国際機関の具体的な組織などについても詳しい国際協力キャリアガイドとして、『世界で活躍する仕事100 10代からの国際協力キャリアナビ』三菱UFJリサーチ&コンサルティング編 東洋経済新報社 2018 があります。

■世界で活躍する仕事100: 10代からの国際協力キャリアナビ
https://amzn.to/3Upwhjx

<このチャンネルについて>

地域開発と参加をライフワークとする共創コンサルタントしばやんこと柴田英知が送る国際協力と日本の地域づくりに関するお役立ち情報満載のしばやんチャンネル(しばチャン)です。
国際共創塾は、国際協力師の駆け込み寺として、一人立ち支援から仲間とグループで社会課題に立ち向かおうとしているあなたと共に学ぶ場を提供します。

国際共創塾 塾長 柴田英知

■国際協力のキャリア相談ならおまかせください■
https://arukunakama.com/besideatyou

■note 共創コンサルタントによる国際協力キャリア支援 柴田英知
https://note.com/arukunakama

★国際協力キャリア支援の個別面談はこちらから受付中です★
https://www.timeticket.jp/items/82393/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?