マガジンのカバー画像

【国際協力プロフェッショナル養成講座】[動画編」

65
国際協力キャリア支援などに関するお役立ち情報満載のしばやんチャンネル(しばチャン)です。Youtubeで、配信しています。視聴登録といいね!をよろしくお願いいたします。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

★第28回★開発援助のDX;ICT4Dの衝撃!【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]…

国際協力の分野で今、一番ホットなキーワード、開発援助のDX;ICT for Development (ICT 4 D)…

日本らしい援助とは?日本の政府開発援助(ODA)の特徴【国際共創塾】国際開発プロフ…

世界中の開発途上国では、世界銀行グループや国際連合システムや先進国による二国間援助など多…

あなたのタレントを探してみよう(その2)★タレントとは天賦の才能★まわりの人が育…

今回は、前回に引き続きタレント(天賦の才能)について説明します。 ・人は生まれながらにし…

国際協力キャリアガイダンス あなたのタレントを探してみよう★就活にあたって★答え…

今回は、タレント(天賦の才能)について説明します。 国際共創塾がキャリア相談を受けるうえ…

国際共創塾チャンネルを始めたわけ★現場でがんばる仲間を応援したい★国際協力から国…

みなさん、こんにちは。国際共創塾は、国際協力の先を行く「国際共創」時代に先駆けて、現場で…

ジョブ型雇用を生き抜くために(その3)一部門だけの仕事?★のりしろをつける★蛇は…

国際協力の仕事でありがちなジョブ型雇用について、考えていることを語ってみました。 【ジョ…

再生

★自分自身の価値を高める★自分ファーストで行こう!★ファーストキャリアの考え方【国際共創塾】国際協力プロフェッショナル養成講座[動画]セミナー

国際協力の仕事でありがちなジョブ型雇用を生き抜くために必要な知恵を共有します。 【ジョブ型雇用を生き抜くために】 2)自分自身の価値を高める 3)フルタイムか期間限定の仕事なのか <このチャンネルについて> 地域開発と参加をライフワークとする共創コンサルタントしばやんこと柴田英知が送る国際協力と日本の地域づくりに関するお役立ち情報満載のしばやんチャンネル(しばチャン)です。 国際共創塾は、国際協力師の駆け込み寺として、一人立ち支援から仲間とグループで社会課題に立ち向かおうとしているあなたと共に学ぶ場を提供します。 国際共創塾 塾長 柴田英知 ■国際協力キャリアの作り方★JICA6つの資質と能力を深堀する★ https://www.timeticket.jp/items/82393/ ■国際協力の大学院と留学について、初歩からアドバイスします https://www.timeticket.jp/items/151978/ ■Matcher OB訪問の新しいかたち(就活生限定・無料) https://matcher.jp/plans/143520

国際協力プロフェッショナルのリアル★その雇用形態とふところ事情★【国際共創塾】国…

5年ほど前、国際協力で働く(生きる)ことをボランティアである、あるいはボランティアでない…

国際協力就活で考えるべきこと(その4)★シングルイシューのほうが成長が早い★アク…

国際協力就職で考えるべきことについてお話しました。 【国際協力就活で考えるべきこと(その…

★第26回★国際協力のアクターやプレーヤーを俯瞰してみる【国際共創塾】国際協力キャ…

開発援助業界のプレーヤーについて、マンデート(やるべきこと)とファンクション(機能)から…