見出し画像

【郡山トリオ優勝】ウマ娘の振り返り

割引あり

ご覧頂きありがとうございます

書くこともあまりなく、普通に忙しかったのであまり更新していませんでした。

5/11に開催されたBCF郡山地区トリオに参加したので、振り返りしていきます

まずは結果から

中堅でウマ娘を使用し不戦勝込みでチーム7−1個人6−2で優勝しました!

レシピに関しては、前期以前から何も追加がないので少し変わってる所がありますが
一般的な3でイベント絡ませながらワンショットを狙うストブ宝𓃗です

前期から存在していたデッキなので、
新しい発見があるわけではないと思いますが構築は最後に軽く紹介させて頂きます

ここからは互換名とか使います



今期のストブ宝ウマ娘

発売してデッキが流行ってから一定数使用者がいるアーキタイプで、正直今更新しい発見などなく環境に合わせて少し弄ればOKという認識で、正直代わり映えもせず弱点を克服した訳でもありません…

長所
・ストブによるエクストラストックの生成
・1連動による素早い山回し
・継承による干渉されにくい圧縮

短所
・防御札に弱い
・詰め性能が山上チェックの機嫌次第でブレる
・耐久性も並以下

ただ環境が大きく変わり、ロングレンジを安定して狙えるデッキが減り3−0前後での攻防が多い環境になりました

その為カレンチャンでもまあまあ勝てそうなレンジからショットを打てる機会が増えてきて、また捲りの筋となるダスカウォッカのチェンジループもこの環境なら焼け石に水にならず、この環境ならある程度有効だなと感じました

こういった3付近での攻防の動きが今回使おうと思えた1つの要因となります

これ以外にも、高速スライダーを採用する事で1連動が環境にいるレベル1を上から踏むことが出来、パワーラインの確保を本来の動きを邪魔する事なく
行える点も評価して今回の持ち込みデッキに決定しました

決まったのは前日だし、使い始めたのも前々日
そもそもトリオも前々日に結成
大将のSAO以外前日詰め込み型でした…

対戦振り返り

先鋒:青豚(8扉)
中堅:ウマ娘
大将:SAO(イノセンスアリスアルゴ)

R1 ✕8門ホロ(ぺこらぐら)

ワトソン選抜でワトソンに2回ストブされて硬そうな山に理事長カレン3面でバトルで負け

光景をするゲームだったのに、手に赤なかったので択ミスなんだろうなと反省

チームも負けで崖へ
✕✕◯

R2 〇扉宝シャニ

マーカー持たせて連動する0連動のデッキ

お互い山が早い+キャンセルしまくりで、こちらはストック大量獲得に成功

相手が2噛みしたタイミングで、ダスカウォッカ理事長カレン3面で〆

チーム全勝で耐え
〇〇〇

R3 〇8電源ホロ(01連動)

相手が20確定の山に3−3−4直撃で打点差1レベル以上になり、出てきたルーナをフジキセキで焼いてGG

チームも勝ち
✕〇〇

R4 ふせんまさる様

地区で初めて不戦勝と当たりましたね…

4回戦で予選終了のアナウンスありで抽選確定へ

不戦勝なのもあって、全勝チームのタイトルを目視確認

4回戦時点で全勝チームに青豚0、SAO1
ウマ娘が直接対決してた為1被り以上確定、ウマ娘抽選弱…って思いながら抽選を待つことに

1被りまで全上がり

抽選結果は1被りで、久しぶりの決トナへ

決勝トナメ

R1 ✕電源宝ホロ(あずきときのそら)

フジキセキで破壊しようと思ったら、1周目の連動ターンの1パン目で噛んで終わり

宝連動が途切れるのを待ちながら、1点チクチク行くプランにしたが冷静にチャブル集中で殴れば良かったと対戦後に反省

横が拾ってくれて耐えた〜

◯✕◯

R2 ◯8枝ブルアカ

光景ないのでストック積んで勝つぞ〜って思ってたら2貫通しちゃって終わり顔

相手側1連動継続で3までヒフミが出て来ず普通の1連動ゲームなので比較的やりたい事を通せました

最後は逆圧縮から4戻り2キャン要求耐えて返し3−1からカレン3面で勝ち
(最終ターンカレン0枚からイベントで全部揃えたのでガチの運だけです)

✕〇〇

R3 ◯リンクマクロス

光景ないしストック積んで勝つぞ〜(2回目)
相手のパワーラインが行きだけなので両断も通しやすくお互い好きな事する展開へ

道中で集中3ヒットしたタイミングで、集中にマーカーバベルの形成に成功したので、バカ圧縮を形成しながら連動と集中で毎ターン山ひっくり返してゲームを進める

相手も疑似リフループで道中は進み、こちら3に先上がりでチェンジループで3−0に戻す
その後のモカ2面耐えきって返しに理事長2点カレン2面とチェンジ1点で勝ち

〇〇✕

R4 ◯ストブ扉アサリ

結構疲れてたので全然覚えてません…

打点レースはこちらが押してて2−5からクロックドロー集中で3に上がってカレン3面で勝ちました
(前のターン2噛みで相手の山残横3だったのだけ覚えてます、3前半からだったかな…)

✕〇〇

ということで優勝です👏

戦績も実にトリオらしい感じで、横に支えられたゲームが多かったです

まじで久々にレポで振り返って見ましたが、このデッキ毎試合大体同じような事しかしないので全然覚えてないです…

後実は今期初のウマ娘レシピらしいです、抽選までは数はいるけど意外と残ってない…


では、郡山振り返りはこんな所で

仙台地区より近くて行きやすかったので、関東の人間としては東北は郡山で続けて欲しいですね

これからの地区でも使う可能性があるのでプレイ系は、一旦有料とさせて頂きます

ではここまで読んでくださった方
ありがとうございますノシ


ここから先は

3,904字 / 17画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?