見出し画像

1日2本のバス、ヒッチハイク!? アソーレス旅行3日目


8時 バスで出発

昨日の失敗?を生かして昨日は念入りに調査。全てのバス停とルートを確認し逃さないようにしました。今日も一日3本です。とりあえず早めに行ったので乗ることができました。
牛が道を歩いていてびっくり。車が待ってあげていました。
相変わらず田舎道です。到着してももう何もありません。

9時半 朝ごはん

天気も曇りで人もおらず。行きたかったカフェもなぜか閉まっていました。1人旅じゃなくても厳しい状況に少し心がやられそうです。
帰りのバスについて運転手さんに聞きましたが、調べたことと違う時間帯、、昨日の二の舞はしたくないので早めに言って待とうと思います。
Açoresで有名なqueijadaがあったので食べることに。オレンジ、豆、そしてマラクジャ味でした。


10時半 sete cidadesへ
一番有名な緑と青の湖の両方見れる橋へ。展望台から見ると綺麗なのですが、歩くと1時間以上かつ車道しかないので諦めました。残念ながら天気が悪いので、色の違いが全くわかりません。しかも小雨、、寒い。人もほとんどおらずきても滞在時間5分で終わり。
ここで残り1時間半。することもないので自然をぼーっと見ていました。



12時 バス
昨日時間をかけて下調べした時間に一向にバスは来ません、待つこと20分。行きの運転手さんが教えてくれた時間も経過。何もない道路の脇でアジア人が一人で待っているので、みんな不安そうに見ながら通り過ぎていきます。
もうヒッチハイクしかないと諦めていたらバスが来ました。調べたものとは違う番号のバス、、よくわかりませんが到着するならと乗ることにしました。


13時半 お昼ご飯
昨日店員さんにお薦めしてもらったレストラン[A tasca]へ行くことに。平日のランチですが人がいっぱいで賑やかでした。注文したのは豚の頬肉!アソーレスの有名料理ではないですが、店員さんのおすすめ料理でした。
めちゃくちゃ柔らかくて美味しい!ソースも2種類ありマスタードがお薦めです。とても美味しかったので夕飯に来ようとしたのですが、人気すぎて断念しました(22時の時点で人が並んでいました)


14時半 街散策
ホステルがとても近いところにあるので一旦家に帰って散策へ。少し小雨でしたがマーケットに行きました。初日も行ったのですが、今回も午後だったので人がまばら。パイナップルジャムを購入。


初日に気になってたチーズ屋さんへ。アソーレスにはたくさんの牛がいるのでチーズも有名。何がいいのか分からないので、おすすめを聞いて食べました。Jorge島で作られているチーズが特にクリーミーで美味しかった!真空パックで持ち帰ります。
私が言われたらすぐに買うのでお兄さんがどんどんお薦めしてくれました。最後はピリピリ(ピリ辛ソース)まで(笑)



今日は連日のバス問題で疲れていたのでホテルで夜までのんびり。

22時
お昼に食べたレストランが美味しかったのでもう一度挑戦しようと行ってみたのですが、人が多くて断念。大人しくUberを頼みました。一人旅だと無理をせずのんびりしても誰にも迷惑をかけないのがメリットです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?