見出し画像

夏休み最後の1週間

こんにちは
そろそろ長かった夏休みも終わり、セメスターが始まろうとしています。前半はコインブラ退屈していましたが、後半は新しい留学生もやってきて毎日充実した生活を送っています。


今日はパーティーの日。2日前の寿司パーティーで疲れているのですが、また日本食を作なければなりません。今回はちらし寿司を作ってもっていくことにしました。今日は知っている友達が5人、初対面が20人ほどです。英語も苦手だし静かにしていたいのですが、しかしいつも唯一のアジア人、嫌でも目立ってしまいたくさん話しかけられます。



最近日本語の下ネタについてたくさん質問されます。いくつかあるのですがイタリア語で一般的な単語が、日本語では下ネタになってしまうと言うことが面白いらしく楽しんでいました。
みんなとご飯を食べ終わった後は外にお酒を飲みに行きます。今日は中野よかった1人の友人トルコ人の最終日。みんなでテキーラを飲んでお祝いしました。



そして待望のクラブ解禁。コロナの影響でクラブはずっと営業していたのですが、10月と言うことでようやく開きました。友人の最終日の思い出ついでにみんなで行くことに。バーには何度か行ったことがあるのですが、人生ではじめてのクラブです。踊り方も音楽も全く分かりませんが、とりあえずみんなでしゃべってお酒を頼んで楽しみました。朝から授業なのにみんな体力が凄い・・・
ここで問題が発生。クラブから出ようと自分のカードを探したときに見つかりません。ポケットに入れたのですが落としてしまったのかなくなってしまいました。ひたすら探すのですが人も多く、地面も見えない状態のため見つけることが出来ませんでした。レジに言うと5ユーロで良いところが、50ユーロ請求されました。ポルトガルでは結構な金額。解禁日初日にカードをなくし、50ユーロを払うなんてとんでもないお笑いものです。カードで払って泣く泣く帰宅しました。高い勉強代。

今日でエラスムスとの連日の遊びも一段落。明日からは集中して授業に取り組んでいきたいと思います。クラスメートとはまた違った遊び方ができるはず。ヨーロッパの学生の遊び方を経験できたのは面白かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?