見出し画像

「最強のネゴシエーター!?」リフォーム・リノベーションのお打合わせのおはなし

こんにちは。aruhome_aiと言います。

本記事を書いているわたしは、リノベーション会社に10年以上勤務して、間取りの提案やインテリアの提案を実施してきました。

これまで、小規模工事からフルリノベーションまで、500件以上の案件にたずさわってきました。

2022年に築40年以上の中古マンションを購入して、フルリノベーションを実施しました。インスタでは、自邸リノベのこだわりやリノベのコツを発信中です。よければこちらもご覧くださいね。

aruhomeのインスタアカウント


今日は、リフォーム、リノベーションのお打ち合わせの様子を書いてみたいと思います。リフォーム・リノベをご検討中の方になにかヒントになればうれしです。。

わたしのしごと内容は、

1、お客様のプランなどをあれこれとかんがえる
2、お客様とのお打ち合わせする

大きく2つです。しごとの時間はざっくり半々ぐらいです。

あれこれとお話ししながら、いいお打合わせができると、どんどんアイデアがわいてきて、理想の間取りに近づいていくんです。

いいお打合わせ = 理想の間取りへの近道


リフォーム・リノベーションは、家族の一大ライフイベントです。

どのような間取りにするか、どのような設備機器をえらぶか、どれくらいの予算をかけるかなど決めなければならいことがたくさんあります。

打ち合わせのパターンとしては、

毎回、ごかぞく全員でお打合わせにお越しになり、ご主人様がお打合わせをリードされるケースがいちばん多い印象です。

しっかり、ご要望とご予算をまとめた書類(なぜかエクセルシートにびっしり書かれてます^^;)を準備されています。

奥様もご主人様を信頼しています。頼りになるご主人様、控えめな奥様、時々みせる優しさでグイグイ打ち合わせをひっぱってもらえます。

あまりご要望がブレることはなく、できるか、できないかをしっかり伝えてご要望からかけ離れないように、ご提案する必要があります。

次に、奥様が毎回1人で打合わせにこられるパターンもあります。
なぜかご主人様は単身赴任中のことが多い(心配しながらも基本は任せている感じす。)

理想のマイホームへの夢がふくらみ、あれもこれもとご要望が大きくなってしまいがちで、予算オーバーになることもあります。

ご要望をふまえたお見積書をみてがっかりされるケースもあります。

理想と現実に直面し、テンションが下がってしまったお客様をみると、わたしも悲しくなってしまいます。

リフォーム・リノベーションは、既存住宅の制約条件に影響されることがよくありますので、やりたいことができないことも多々あります。結局、リフォームをお辞めになることもありますので、残念に思います。


実は最強!?母娘コンビによる打ち合わせ


もちろんわたしの個人的な意見なんですが、
「母娘は最強の打ち合わせコンビ」です。

一例をあげると、リフォームを検討されてお問い合わせをいただいたA様は、大学生の娘さんと打ち合わせに来られました。女性二人ということで少し警戒しながら、お打ち合わせがスタートしたのですが、すぐに打ち解けて、ご要望をあれこれとはなしてくれました。

母:○○ちゃん「こんな感じどうかな」

娘:それはしなくていいよ。コレコレだから

母:そうだね。でもこれは? それはいいかも。。。

娘はご家庭の様子をしっています。母は同性ならではの気軽さで娘に相談できて、わかってくれる。娘に「それはいらない」とはっきり言われても、母も素直にきける。

娘は、リフォーム・リノベーションを通じて、母に「家にいる時間を楽しく過ごしてね」とメッセージを送っているように感じました。

将来、娘さんは結婚などを機に、家を出ることになるということがあるため、どこか「ドライ」です。また、そこが良かったりします。

たまに打ち合わせに参加する父に「ビシッ」と意見をいいます。父は、娘に弱いので、娘の言うことは結構、きいてくれます。

結果、いちばん家にいるいることの多いであろう母のねがいをかなえつつ、予算にも厳しく、決済者である父にも話を通せる。

まさに「最強ネゴシエーター」と、なっておりました。

そんな感じで、終始なごやかで、包みかくさず会話が広がり、母も父も納得しながら、多少の予算オーパーも最強の交渉人(娘)が取りまとめながら、打ち合わせをすすめてくれました。

もちろんリフォーム・リノベーションをご希望の方は、年齢も家族構成もまちまちです。このケースは一例ですので、いろいろなご家族構成、ご年齢の方と、まいにち楽しくお打合わせさせていただいております。

『いいお打合わせ = 理想の間取りへの近道』

です。わたしもいいお打ち合わせができるよに精進します!!

リフォーム・リノベーションをお考えのかたになにかヒントになればうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?