見出し画像

ゲームに興味なかったんですけどね。

みなさんコロナ禍のなかどうお過ごしでしょう?
それでは今日もどうでもいい事いってみましょう!

小学生の頃

ワタシが小学生の頃は、ミニ四駆とか、ゲームウォッチ等が流行っていました。
しかし可愛げのないワタシはそんなことには目もくれず外でザリガニを釣ったり、アオダイショウの尻尾を掴んでブルンブルンと振り回していたりと、大暴れでした。
しょーもないですね。

ネズミ花火をたくさん分解し、それを1つにまとめて火をつけ、手を大火傷するといったクレイジーさも持ち合わせていました、、、、

そんなワタシの前にあのゲームが現れたのです。

皆さんご存知。
スーパーマリオですね。

兄がやっているのを見て
「オ、オラもやってみてえ!」

悟空のような真っ直ぐさで恋焦がれたものです。

しかし、兄達(2人います。)は順番など譲ってくれません。
そんなに甘い家庭ではなかったのです、、、、

ガマンできずに手を出そうものなら、スーファミのコントローラーで頭をひっぱたかれます。

弱肉強食です。

為す術もないとはこのことか。
非力なワタシには対抗する術はありませんでした。
そんな悶々とした日々を過ごしているうちに
ワタシ自身の興味も薄れつつあったあの日。

奇跡が訪れたのです。


ある日の朝のこと。
兄2人が起きてきません。

ヤツら、2人とも熱をだして寝込んでいたのです!

٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!

ワタシはあいつらとは身体の鍛え方が違います。
当然のように熱など出ません。
ここは千載一遇の大チャンス。
ヤツらの屍を乗り越え、やる気満々です。
しかし、学校へは行かなければなりません。
「今日は一分一秒無駄にはしねーぜ!」
部屋の片隅に置かれたスーファミにウインクしつつ
意気揚々と家を出ました。

ミスターストイック

そんな称号を与えてもいいぐらいのストイックさで
1日を過ごし、下校時の誘惑にも決して動じす
家路を急ぎます。

つ、ついにワイの出番がきやがった、、、

震える手でカセット(当時はCDとかじゃないです。カセットです!)
をスーファミ本体に差し込み電源ON!
生唾を飲み込みながらスタートボタンを押します。

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

テテッテ テテッテ(わかる人だけ分かってもらえればおkです。)

十字キーの右を押し、進んでいくマリオと一心同体になったと思ったのも束の間、早速穴に落ちました、、

気を取り直しやり直すも、何度やっても落ちます。
そうです。
コントローラーには4つのボタンがあったのです。

自然を相手に戦ってきたワタシにはハイテク過ぎたのです、、、、

さらに、さらにですよ。
コントローラーの上にもう2つボタンがあるじゃないスか、、、、

無理やで、、、、

猿並の知恵しか持ち合わせていないワタシはその瞬間にスーパーマリオ、いや、スーファミとの別れを決意したのです、、、、

ゲーム第二波。

それからウン十年。
ゲームには一切興味を示さず過ごしてきたワタシの前に現れたのは、、、

ドミネーションズというゲームでした。
もう4年ぐらいやってますかね。
オンラインゲームです。

でも何故ダウンロードしたんだろう、、、、
今となっては知る由もありません。

簡単に説明すると、他人の国に攻め込んで、金、肉、石油を奪い、それを元に自分の国を育てていくという、なかなかバイオレンスなゲームなんですね。
ヽ(゚∀。)ノヒャッハー!!要素満点です!

しかも、オススメできる点は課金しなくてもある程度の格上(レベルの高い相手)も倒せちゃうんですね。

それではざっと説明していきます。

個人戦(マルチプレイ)と団体戦(ワールドウォー)というのがあります。
どちらも同じですが、相手の施設をどれだけ破壊するか、また、制限時間内に特定の施設或いは施設全体の50%を破壊するかで星を獲得します。
星0は攻撃側の敗北。
星1~5は攻撃側の勝利。
迷わず星5を目指します!(もらえる?奪える資源も星の数で変わってきます。)

↑↑↑ワールドウォーですね。
ギルドの仲間と協力しながら24時間の戦いになります。しっかり戦略を立てればレベル差のあるギルドにも勝てたりします。
こちらの団体戦では戦略によってあえて星4を目指すこともあります。
最初から星5を狙うより星4狙いでいった方が確実な場合もありますのでね。
複雑ですね。
女心のようです。(知らんけど、、、、)

↑↑↑個人戦の結果です。(.攻め込んだときのですね。)
ログインしてない時は攻め込まれて資源を奪われます。
この辺のヒャッハー具合もワタシにとって大切なポイントです。

↑↑↑奪った資源で自分の国を強化していきます。
攻撃力を強化するのと、防御力を強化する2面性があり、個々のプレイヤーの好みが出ます。
ちなみに攻撃力を上げる方が課金要素も少なく、時間も早くLVアップできます。
ちなみにワタシは無課金を貫いています。(偉い訳ではありません。*注)

攻撃を仕掛ける際、相手の防御施設も黙ってはいないので気をつけましょう。

ここまでざっと説明してきましたが、
この流れにどんな兵種を選ぶか。
どんなアイテム(まあ、いろいろとあるんですよ、、)
を使うかなどの要素が複雑に絡み合う訳です。

世界中で遊ばれている中でなんと、ウチのギルドは、、、、、、、、
世界ランク47位。
日本ランクは、、、、、、、、、、


2位!!(((o( `💥💥´)o)))

今日現在の成績ではありますが、
我ながらなかなかやるなぁ。と、思います。


後半、ゲームの説明になってしまいましたが、
お付き合い頂きありがとうございました。
┏○ペコ


相変わらずどーでもいい記事しか書けねーや、、、、、



この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,964件