[サモン&マジック]ダイヤコントロール

ある程度遊んでみて、一度限界を見たデッキを投げるシリーズを始めます。

【注意!】ゲームコンセプトとして「カード情報を極力出さない」というものがありますが、語る上でどうしてもパック産のカード画像が出ます。ご了承ください。

デッキコンセプト

つ、つよそう…!

"モルファンのダイヤモンド騎士"をどうにかして出すというのがコンセプトです。
環境に蔓延っている最強カード
なので説明するまでもないですが一応紹介します。
場に出た時に3チャージ(3ドロー)でき、相手が守備表示なら絶対に打ち勝つことができる攻スキルを持ち、更に召喚時に墓地に送られたカードを破壊回避として再利用することができます。やってることが明らかにやばいです。

…という茶番はさておき、出すのに特定の種族のモンスターに特定の3種類のカードを装備させなければ出すことができず、出したところで「はいエタプリ」で終わるのでかなり厳しいカードです。
性能的にも環境的にも残念なことになっていますが、使ってから文句を言おうの精神でデッキを組んでみました。

デッキレシピ

・アバターカード
騎士団長

・モンスターカード
モルファンのダイヤモンド騎士 3
放浪の騎士バラン 3
信念の黒騎士 3
モルファンの弓騎士 3
モルファンの従騎士 3
モルファンの鍛冶師 3
鵺 3(伏せ対策、従騎士とコンボ)
吟遊詩人ギルバート 1
モルファンの白騎士 1

・マジックカード
エターナル・プリズン 3
極光剣 1
極光盾 1

・アーティファクトカード
魔法吸収鏡 3(エタプリ対策)
ダイヤモンドの鎧 3(鎧だけ強いため)
ダイヤモンドの剣 1
ダイヤモンドの盾 1
ラドワルドウッドの速射弓 1

主な動き/コンボ

"モルファンのダイヤモンド騎士"を出すことだけを考え、それまでは防御に徹します。
騎士団長は雰囲気で白騎士か弓騎士を選びましょう。
騎士系のカード群にはアーティファクトをサーチするカードが多いので、それらでアーティファクトをサーチしつつ壁になってもらいます。

アーティファクト探し隊

ぶっちゃけこの人達もそこまで強くないです。
"放浪の騎士 バラン"は手札に加えたり場に出すのではなく自身に装備してしまうため、他の2枚が揃った状態でないと意味がありません。
"モルファンの鍛冶師"は2コストで300/300という貧弱さで、サーチするのにさらに行動値を消費してしまいます。最初は置きドローを採用していましたが、アーティファクトを減らして壁モンスターを増やすと、コイツに頼らざるを得なくなりました。(ただこの辺のバランスは練度や構築センスでなんとかなるはずですが…)
他はそこそこという感じ。
"モルファンの従騎士"に"鵺"でカウンター置いて回収するのは便利です。

あとはアーティファクトにタッチしていることを活かして、"吟遊詩人ギルバート"と"ラドワルドウッドの速射弓"で除去したり、代表的なコンボである"信念の黒騎士"と"暗黒の鎧"で耐久します。

強いポイント

ダイヤ騎士ですがエタプリ以外は効かないのは強いと思います。
また、出せた時の達成感は凄まじいです。そういうのは意外と大事。

弱いポイント

ダイヤ騎士の他にエタプリを使いたくなるようなモンスターがいません
暗黒黒騎士ができたら使いたくなるかなぁ…というくらいで、このコンセプトだとそういったモンスターを採用する枠がありません。
また、行動値が足りなくなるシーンも多いです。

それでもやりたくなったらそれはそれで面倒で、スターターを3つ買わないとダイヤ騎士とバランが3枚揃わず、サーチカードの中でマシな従騎士はやや出にくいためブースターをそこそこ買わないといけませんもしこれやる人がいるなら従騎士10枚くらいあるので3枚あげます

感想/総評

体験会や他の場所、一人回しなどで回しましたがまぁ勝てません。
運良く出せるかな程度に忍ばせておくか、アーティファクトガン積みして運ゲー持ち込む方が強いです。最初からわかりきってた気はしますが…。
鵺や吸収鏡あたりを旧雪女などのパワカに変えたり、結界師にしたりまだ試したい可能性はいろいろありますが、現時点ではだいぶ辛かったです。
しかし環境デッキ相手に話をせず、身内でちまちまやるならこの浪漫さは楽しいと思います。今すぐ友達とイエサブに飛び込み、レジに騎士の忠誠とブースターの紙を叩きつけましょう

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?