Art Room Lumiere

人工知能時代に生きる最先端のアート&デザイン教育 "ここにはクラスもプログラムもない" 子供主体の創作で自分で考えカタチにする力を育みます。 工作絵画をはじめとし、クリップスタジオを使用したデジタルアートやAdobeソフトを使用したデザインやものづくりまで!

Art Room Lumiere

人工知能時代に生きる最先端のアート&デザイン教育 "ここにはクラスもプログラムもない" 子供主体の創作で自分で考えカタチにする力を育みます。 工作絵画をはじめとし、クリップスタジオを使用したデジタルアートやAdobeソフトを使用したデザインやものづくりまで!

最近の記事

アートラボ「割り箸ペンでクロッキー」【横浜市・絵画教室・アートルームルミエール】単発利用可能!

観察力を鍛える!クロッキーとは?クロッキーとはモノや生き物を、短時間で、簡潔に描くことです。 油絵などの絵画技法に役立つのはもちろん、イラストや漫画を描くための基礎力をつける練習になります。 クロッキーの練習を積み重ねることで モノの形を捉える観察力を身につけることができます! 身近な割り箸を削った、割り箸ペンでクロッキーをします。思いがけず線が太くなったり細くなったり…コントロールが難しいもので描く、自由な線を楽しみましょう! 2023年3月アートラボ プレレッスン

    • 【2023年度理科実験教室生徒募集】キッズアース横浜根岸校ルミエールサイエンス【横浜JR根岸駅から徒歩2分】

      理科実験教室ルミエールサイエンス2023年度春の生徒募集中!小学生対象の理科実験教室キッズアース横浜根岸校ルミエールサイエンスでは新規生徒の募集中です。実際の授業を無料体験していただけます! 理科実験教室ルミエールサイエンスってどんな教室?まず最初に理科実験教室ルミエールサイエンスってどんなことをするのか、どんなことができるのかをご紹介します! 60分×月3回・年間35の理科実験カリキュラムが体験できる! ルミエールサイエンスの授業は月3回、各60分。 8月の夏期講座だ

      • 【ルミエールサイエンス】柑橘のパワー〜オレンジでSDGs【理科実験教室イベント・横浜磯子区根岸】

        みかんやオレンジの柑橘(かんきつ)の成分を使った実験イベントみかんやオレンジなどの柑橘に含まれる成分を使った面白実験イベントです。その成分でできる色々な面白い実験や工作を用意しています! ゴミの輸送量を減らせる!? 柑橘で風船割り!? 柑橘で作るスタンプでオリジナルサコッシュ(ミニバッグ)をデザイン などなどワクワク面白いみかんやオレンジの柑橘パワーを使った実験を用意しています。 【イベント詳細】ルミエールサイエンス柑橘のパワー〜オレンジでSDGs実験イベント ■

        • アートクラスに新しいレッスン!「アートラボ」【ArtRoom Lumiere】

          ArtRoom Lumiereで新しいレッスンのカタチ!横浜磯子区・根岸のアートルームルミエールは2時間の自由制作スタイルがメインのアート&デザインスクールです。 2023年4月から、アートクラスでプログラム「アートラボ」の時間が始動します! 「自由な制作では、何をつくるか悩んでしまいそう…」 「ものづくりや絵画の基礎を固めたい!」 という方にもアートクラスをお楽しみいただけるようになります。 2023年アートラボの開講に先立ち、プレレッスンが2023年1月よりスタートし

          年末年始の休業日ついて【横浜根岸の絵画教室・アートルームルミエール】

          2022年度 年末年始の休業日について今年も横浜根岸校でのレッスンや、教室内外のイベントで ルミエールをご利用いただきありがとうございます☺️✨ 2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(火) までの間年末年始休業とさせていただきます。 期間中にいただいたLINEやメールでのご連絡は1月4日(水)以降順次お返事いたします。 来年1月の無料体験お申し込み受付中!アートクラス、サイエンスクラスどちらも 通常レッスンの中で無料体験していただけます。 レッスンの雰囲気や、

          【ルミエールワークショップ】贈り物におすすめ!「クリスマスラッピング」【横浜市磯子区・根岸駅徒歩2分・アートルームルミエール】

          アートルームルミエールイベント「クリスマスラッピングワークショップ」いろんなラッピングのやり方が身に付く! \ ちょうちょ結びができるようになる/ \ 家族やお友達へのプレゼントがもっとよくなる/ リボンやテープを使って、ラッピングを楽しもう! ・ちょうちょ結びをやってみよう… ・お家にもある意外なものでラッピング… ・マスキングテープでコラージュ… etc いろいろなラッピングのやり方をご用意しています😃 ルミエールのメンバー様は、ご自身で作った作品を いい感

          【アート&サイエンスイベント】イルミネーションスライムを作ろう【横浜磯子・根岸アートルームルミエール】

          イルミネーションスライムを作ろう! アートルームルミエール×ルミエールサイエンスイベント前回好評いただきました、スライム作りイベント第二弾です。今回も2種類、冬イメージのスライムを作ります。 アートクラスとサイエンスクラスがあるルミエールならでは、サイエンスな要素とアートな要素をMIXしたイベントです。実験が好きな子も、ものづくりが好きな子も楽しくスライムを作りましょう! どんなスライムが作れるの? ①イルミネーションスライム まちを彩るイルミネーションをイメージしたスラ

          【ルミエール出張ワークショップ】サコッシュ作り&ボトルライト【2022年11月19日(土)・20日(日)アトレ竹芝】

          アトレ竹芝Bamboo Grass Marketでルミエールがワークショップ!アトレ竹芝で開催されるBamboo Grass Marketで開催される、わんちゃんイベントにルミエールとして出店します。 他にもマルシェや音楽ライブなど、わんちゃんやお子さまにもお楽しみいただける内容が盛りだくさんのイベントです!休日のお出かけに、ぜひご来場ください♪ ルミエール出張ワークショップ「ステンシルdeおさんぽサコッシュづくり」&「ペットボトルdeわんわんライト」 わんちゃんに関係す

          【11月3日(祝・木)】ルミエールイベント「いろんな描き方チャレンジ!」【横浜磯子・根岸アートルームルミエール】

          アートルームルミエールイベント「いろんな描き方にチャレンジ」ルミエール教室長のももか先生と、イラストレーターとしてもご活躍のともみ先生と一緒に、絵の具を使っていろいろな描き方に挑戦するイベント。 表現の幅を広げられたり、絵を描くのがもっと楽しくなるはずです! ・水を多めにしたら… ・塩を使ってみたら… ・ハブラシをつかったら… ・マスキングテープで… ・さらにはコラージュで! etc いろいろな表現を試してみて、最後には「A3」サイズのボードに絵を描きます! ◆絵画コンク

          ルミエールアーティストワークショップ2022・古紙を使って絵を描いてみよう!【横浜磯子区中区・JR根岸駅徒歩2分のアートスクール】

          アートルームルミエール・アーティストワークショップ2022第二弾 「古紙を使って絵を描いてみよう!」2022年11月23日(祝・水)開催! 画家・宮嶋結香さんによるペイント&ドローイングのワークショップです。宮嶋さんは全国各地のギャラリーや美術館での展示をされている作家さんです。小立体の「リトルモンスター」など、幼稚園や小中学校などでもワークショップを開催しています。今回のワークショップでは宮嶋さんの作風や制作の雰囲気の一端に触れることができます。 【ワークショップ詳細】ア

          【アート&サイエンスイベント】モンスタースライムを作ろう!【横浜磯子・根岸アートルームルミエール】

          モンスタースライムを作ろう! アートルームルミエール×ルミエールサイエンスイベント子供達の「スライム作りたい」の要望にお応えして、スライム作りイベントを開催します!今回のイベントでは2種類のスライム作りに挑戦! アートクラスとサイエンスクラスがあるルミエールならでは、サイエンスな要素とアートな要素をMIXしたイベントです。実験が好きな子も、ものづくりが好きな子も楽しくスライムを作りましょう! どんなモンスタースライムが作れるの? ①磁石で動く真っ黒モンスタースライム スラ

          【2022夏イベント】画力UPクロッキー&デッサン講座【アートルームルミエール・横浜根岸】

          画力UP!クロッキー&デッサン講座夏の講座では静物を中心に行います。画力の基礎であるクロッキー&デッサンを行います。何度も繰り返し描くこと、習慣化することで画力向上につながるので、複数回のご参加も可能です! 観察して形をとらえることをポイントに進めていきます。それぞれが自由に制作をしている普段のレッスン内よりも、集中してクロッキーやデッサンに取り組めるかと思います。 【イベント詳細】画力UP!クロッキー&デッサン講座 ▼ 日時 ①8月3日(水) 13:00-14:30 ②

          【2022夏イベント】ルミエールデザインclass「つたえる」文字デザイン【アートルームルミエール・横浜根岸】

          ルミエールデザインclass「つたえる」文字デザインひらがなやカタカナ、アルファベットを中心にデザインをしていきます。クラスの後半では「夏」をテーマにした言葉や文字のデザインに挑戦!色は使わず、鉛筆や黒いペンのみ使用します。 デザインをする上で大切なのは「人に伝える」ということ。 「人に伝える」ためにどうしたらいいか「試行錯誤」しながらデザインをしていきます。 最初から一気にゴールを目指さないで、ブレインストーミングやアイディアスケッチをしながら「デザイン」の基本を学ぶ基礎

          【2022夏イベント】貝殻の真珠層標本ワークショップ【ルミエールサイエンス・横浜根岸】

          貝殻を溶かして!?&磨いてツヤツヤキラキラな真珠みたいな輝きの標本を作ろう!ごつごつした貝殻がツヤツヤになるまでじっくり磨こう!ルミエールで用意する貝以外にも、お家にあるもの、拾った貝殻のお持ち込みも可能です。(トコブシやタカセガイなど※貝の種類によっては真珠層標本が作れません、LINEなどでご相談ください) 【イベント詳細】ルミエールサイエンス・貝殻の真珠層標本ワークショップ ▼ 日時 ①8月5日(金) 11:00-12:30 ②8月9日(火) 11:00-12:30

          【2022夏イベント】かまぼこ板のルームプレート【アートルームルミエール・横浜根岸】

          アップサイクル工作・間伐材のかまぼこ板のルームプレートを作ろう!規格外サイズなどで廃材になってしまった「かまぼこ板」を自由に組み合わせて、オリジナルのルームプレートに!貝殻やビーズを自由に組み合わせて夏らしい作品を作ってみましょう。 【イベント詳細】かまぼこ板のルームプレート ▼ 日時 ①8月14日(日)15:00-16:30 ▼ 場所 アートルームルミエール(JR根岸線根岸駅から徒歩2分) ▼ 定員 各回6名 ▼ 対象 年少以上、小学生、中学生、高校生 ※ビジター(未

          【2022夏イベント】フィンガーペイント【アートルームルミエール・横浜根岸】

          ダイナミックにアートを楽しもう!フィンガーペイント!大きなダンボールにフィンガーペイントをしよう! 大きな段ボールに筆を使わずに指や手を使ってダイナミックなペイントをします。最初は先生たちよりも大きい段ボールに数人でペイント、後半は、600mm×600mmの段ボールをキャンパスにに一人一人ペイントに挑戦します。 【イベント詳細】ルミエールで楽しくフィンガーペイント! ▼ 日時 ①8月5日(金) 13:00-14:30 ②8月21日(月) 15:00-16:30 ③8月24