見出し画像

ホーリーバジル栽培日記58日目&宿題中に泣く次男

こんにちは、わをんです。

今日は曇り空の中水切れが心配なので水やりをしていたところ、
雲の晴れ間から光が差してきて、
今朝も虹を見ることができました♪

子どものころは虹って全然見れない奇跡の産物でした。

今では晴れてる時に、
シャワーで上空に水を振りかければ
いつだって見れる♪

何が変わったのかな?

今朝は気温低め、湿度高め、
曇りから晴れ間が時々覗く。

涼しい風が吹いて過ごしやすそう?


画像1

水やり直後のホーリーバジルさんたち。

ところどころ虫に食べられてますね。


画像2

こちらはクリシュナトゥルシーさんたち。

もう少し茎がどっしりしてくれたら
安心して外に出せます♪

最近次男が学校の宿題をしている時、
「もう嫌だ~」と泣き出すようになりました。

宿題の量が多くて、
難しくて、
単純に疲れててやりたくなくて、
不機嫌で
眠くて。

横から見てて、
「やりたくない」と我が儘言ってるだけなので、
また駄々こね始めたか、と付き合ってる
こちらもイライラしてきます。

「この子が私の下に生まれてきて良かった」
と思ってほしいと思って、
頑張って接しているのですが
結構な高確率で最終的には怒鳴りつけています(笑)

こういう時にどうするといいのか
良いお知恵があったら
是非お恵みください。

皆様の今日一日も恵み溢れた一日になりますように♪

わをんでした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

最後まで、お読み頂きありがとうございます♪ 皆様の果てしない道が至福に導かれますように♪ フォロー、スキ、大歓迎です♪