見出し画像

(今日の知識)ETC:2022年問題と2030年問題のETCの見分け方

ご存知の方も多いと存じますが、
ETC:2022年問題と2030年問題のETCの見分け方
・2022年問題・使えなくなるETC車載器はごく一部
2022年12月1日からは旧規格のETC車載器が、電波法の一部改正の影響使用できなくなります。
国土交通省高速道路課は、2007年以前のETC車載器については2022年問題の影響を受けるかどうか個別にメーカーへ問い合わせ旨の説明をしています。

ただ、2007年以前に発売されたETC車載器であっても、その多くは現行の電波法に対応したものとなっています。
「2002年11月以降に発売開始された機種が2022年問題の影響を受ける可能性はまずないと言われております」

・ETCの2030年問題はセキュリティ規格変更によるもの
ETCに重大なセキュリティ問題が発生した場合は、旧セキュリティ規格のETC車載器が使えなくなる日が2030年よりも前になってしまう可能性もあります。
・2030年問題で影響を受けるETCの見分け方(Fig.参照)

2030年問題で影響を受けるETCの見分け方のコピー

(註)これで、安心して、各地のミュージアムにも、出かけられると言うものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?