見出し画像

娘の成長

娘(1歳5ヶ月)の成長がすごい。株価で言えば、トップ高、と言えるのか(よく知らないが笑)。

メキメキと成長してる。はっきりと喋れる単語も増えてきた。
「あいうえオノマトペ」の絵本が好きだ。

息子は電車オタクなので全然反応しなかったが、娘は大興奮で、身振り手振りで叫んでいる。

あ!とか、う!とか。
そして必ずドヤ顔する。
かわいいものだ。

息子との奪い合いも苛烈になってきた。昨日はおもちゃを息子が取ろうとしたら腕を噛んだ。息子はギャン泣きだった。危ない。目が離せない。
息子が乱暴に無理やり奪おうとするから、ついつい叱ってしまう。しかし、よく聞くと理由があるのだ。
今回のオモチャはコンセント系のものだった。「感電したらあぶない」と思ったらしい。頭ごなしに叱るのではなく、理由を聞いて、それを認めた上で、その後の対策を息子に教えていかないとなと思った。
今のところは物々交換しか思いつかないが。

運動量もかなり増えた。とにかく歩くし登る。好奇心が旺盛である。人生の下り坂を降りている僕?笑からしてみれば、目に余るほどの生命の泉を浴びているようだ。
生まれたばかりの命というものは、凄まじい。
世界がシンプルで、驚きに満ちている。身体運動を得、感受性を得、言葉を得る。そして意志を明確にして、世界から自立しようとしてる。

すごいことだ。
純粋な塊、とはこのことだろう。
誰しもこうだったのだ。

学ぶことが多い。
そして、とりあえず信頼してくれてるようだ笑。パパの抱っこが好きで、久しぶりの再会でも、テンションが爆発していた。

子育て1人時代の息子のときよりも、娘との時間は半分以下になっている。まだまだ母乳だし、保育園にも預けている。そして、息子が僕を離さない。いつも、僕もだっこー!と言っている。勝手にお兄ちゃんにはなってくれないものだ。

娘の記録も、できるだけつけていきたい。貴重すぎることだから。

よろしければサポートお願いいいたします。こちらのサポートは、画家としての活動や創作の源として活用させていただきます。応援よろしくお願い致します。