【失敗談】売るべきではない人に売ってしまった話。

すみません、今日はグチです。

が、みなさんにも学びがあるよう話していきます。


朝起きたら「返金してほしいです」というタイトルのメールが
届いていました。

「あー、これ絶対めんどくさいやつだ……。」と思って開いてみると、

「YouTube攻略大全をいきおいで買ったけどメールも届いてないし
noteにも登録できない返金をお願いします」
みたいなメールでした。

いやー、こういうのきっついわ……。

noteに登録できないけどnoteでぼくの教材を買ってる……っておかしいですよねw

とりあえず、noteの返金機能を案内しておきました。

「ITリテラシー低すぎて返金手続きもできないんだろうな……

購入の真贋を確認するの面倒だなぁ……

振込手数料もこっち持ちか……」という諦めとともに……。


この件は数時間後にオチが付いて、

「そもそも実は買えてなかった」

ということが判明しました。

……そりゃ、教材が買えてないならメールも届かないし、
教材の中身も見れませんよねw
ぼくの注意力と時間を返してくれ……

って感じです。

が!

これは僕の落ち度です。

売るべきではない相手に商品を売ってしまったわけですから……。

ここから先は

517字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?