見出し画像

Dさんのホロスコープリーディング②射手座と魚座のスクエア

今回も引き続きDさんのホロスコープリーディングです。

前回Dさんのグランドクロスについて説明しましたが、もう1つの少しずれているグランドクロスを最初にみていきたいと思います。

双子座キロン、乙女座の月、射手座の土星と火星の合に、11ハウスの魚座金星がからんでいます。ほぼ前回のと重なっているので、少しだけ追加の意味を加えます。前回のグランドクロスの意味に付け加えて、この金星を考慮すると、

Dさんにとって、対人関係を通して、自身の苦手意識やインナーチャイルドをみつめて、それを形にしていくことで、心が一体感を感じるようなグループを作り上げるか、そのようなグループ内で自己実現をしていくことが無上の喜びになる、ということになります。

太陽と金星の位置が近い方や、太陽と金星が同じハウスの方は、自身の男性性(太陽が象徴)と女性性(金星が象徴)を同じ分野で使うことになるので、しっかりと自己実現することが、人生での幸せの意味になっていきます。

あと、11ハウスは、通常10ハウスで天職をしていきながら、さらに本当の仲間や活躍出来るグループや組織と出会っていく、と考えられるのですが、Dさんの場合はこのグランドクロスが、色々試してるうちに気付いたら自分の会社(グループ?)出来ちゃった!みたいなイメージがわいてきます♪グランドクロスは普通の人が成し得ないことを達成できるエネルギーなので個人的に楽しみです。

次にその他のアスペクトをみていきます。

グランドクロス以外では8ハウスの射手座天王星と、11ハウスの魚座金星と水星はスクエアです。(金星はオーブ7くらいなので、水星のほうがタイトかも)


この天体がネガティブに働くと、人と関わり、前向きな目標などをみつけて自己変革を起こしたいと思っても、グループ内にいるとそのグループ内の感情に溶け込んでしまい、その事に喜びを感じるので、どこに矢を放って自己変革をしたら良いか定めることが出来ないという葛藤が起こる場合があります。

もしもそのような状態になった時は、以下の方法をためしてみてください。

グループや組織内にいても、一人一人と向き合い、前向きな気持を共有していくことで自己変革へつなげていく、、という感じです。

8ハウスは1対1で何かを共有し、相手も自分も変容して成長していくハウスです。魚座水星は色々溶け合わせて考えてしまう性質があり、イメージするのは得意だけれども「個」として自分や他者をとらえることがちょっと苦手な性質があります。

なので、感情の共感などで一体感を感じるグループ内であっても、一人一人と向きあうことで、未来に前向きな矢を放ち、それが結果的に自分もグループも前へ向かわせていくという事が出来るのだ、と思うことが出来れば、良い感じで統合していけると思います。そのために水星が働くので知性を発揮し、無上の喜びを感じていけるようになるかと思います。

7ハウスで何かを発信して、皆に明るい気持ちを与えてくれる感じですが、8ハウス射手座の天王星は7ハウスから派生して、1対1の深いカウンセリングや星読みなど(Dさんも星関連の発信や勉強をされていらっしゃるので)相手を前向きに変容させることが出来る配置かと思います。そうなるために自己変革をまず起こす、という感じになる、と読めます。

では次回は、残りのソフトアスペクトをみていきたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?