見出し画像

無料ホロスコープリーディング Oさんの射手座太陽と金星①

4月初旬に募集させていただいた無料ホロスコープリーディングですが、今回からnoter のOさんのホロスコープのフルリーディングをみていきたいと思います。今回もパートオブフォーチュンをいれた内容になっております♪


リーディングに含まれている内容

ー本来の自己(太陽)
ー知性、思考の使い方 (水星)
ー喜びの場所(金星)
ーモチベーションの保ち方(火星)
ー幸運の在り処(木星)
ー努力が必要な部分(土星)
ー変革について (天王星)
ー潜在能力 (冥王星)
ー直感霊感の使い方(海王星)
ーインナーチャイルド (月)
ーコンプレックス、苦手意識 (キロン)
ー天職 (MC)
ー今生の目的(ドラゴンヘッド)

おまけーパートオブフォーチュン


1ハウス:先天的なあなたについて

射手座で始まり、太陽と金星があります。後半は山羊座でパートオブフォーチュンがあります。

Oさんは、先天的に明るく前向きな性格をお持ちで、文武両道で多才な方であるようです。射手座はキロンが表すヒーラーを意味することもありますので、元々ヒーラーとしての能力もお持ちなのかもしれません。

また、どんな時でも明るく前向きに、楽観的な自分でいることは本来の自己につながっており、自己実現をすることで、心の喜びを感じていくことが出来るようです。ホロスコープの始点付近に太陽がありますので、自分自身の感覚を大切になさってください。

■射手座太陽と、3ハウスの魚座キロンと土星合が9ハウスの冥王星と天王星合とT字のハードアスペクト

■射手座金星と、3ハウスの魚座土星とキロン合が9ハウスの冥王星と天王星合とT字ハードアスペクト


3ハウスで詳しく説明していきますが、上記のT字のハードアスペクトは、明るく前向きな自分でいるために、自分と他者の境界線をなくした愛に溢れた自己表現をしようとしても、どのような表現をすれば良いのか迷いが生じてしまい、現実的にそんな自分を徹底的に変えたいと思っても、どのように自己変革をおこしていけば良いのかも迷ってしまう、、、という葛藤を生み出す可能性があります。柔軟星座同士の葛藤なので、方向性を定めるのが難しいかもしれません。

そんな時は、自分も他者も前向きになれるための表現方法を探していってみてください。あくまで、楽観的で前向きなOさんでいることが自己実現につながりますので、自分も他者も前向きになれるために、シンプルで的確な表現法の探究をされていくことで、自己変革が起き、潜在能力が開花していきます。そして喜びを感じていけるようになります。(表現については3ハウスを参照にしてください)

Oさんの太陽のサビアンシンボルを読んでいきましょう。

射手座17度
復活祭の日に礼拝

18度
日除け帽子をかぶった子供達

17度のほうは、情熱や向上心を伝えていくという意味があり、18度のほうは無意識の力に対処しようとする人達を保護する、、という意味があります。T字のアスペクトも考えていくと、言葉を発することの苦手意識を克服し、魚座のスピリチュアリティなどに関することを、どのように表現するのかの探究をしながら発表していくことで、自分も他者も前向きになれるような自己実現へとつながっていくようです。

また、Oさんのパートオブフォーチュンはこの1ハウスにあります。
パートオブフォーチュンはもって生まれた才能を表します。


山羊座 
13度
火の崇拝者

14度
花崗岩に刻まれた古代の浮き彫り
 

13度の方は、目的を達成するための高い集中力を意味します。また、生と死のプロセスを超えた何かを探究する度数でもあります。
14度の方は、伝統的なものの中に価値を見出すことや、普遍的な何かを大切にしていくことを意味します。

山羊座は、12星座のうちで現実化する能力がとても強い地の性質をもちます。このギフトが1ハウスということは、Oさんの中には、生まれた時から神秘的なものや精神世界でのことなどを探究へと向かえる高い集中力が備わっていおり、古代から伝わっている真髄のようなものをご自身のなかに落とし込んでいく才能があるということになります。ご自身に起きたどんなネガティブな経験も資源にして、それらの才能を発揮していくことが出来るのだと思います。

太陽もこの1ハウスですので、それらの事を極めたOさん自身が自己実現へつながり、生きる喜びへつながっていく、とよみとれます。

2ハウス:あなたの価値観、所有、才能、人間関係の選び方など

山羊座の始まりで、支配星の土星は3ハウスの魚座にあります。

Oさんは、どのようなネガティブなものでも、資源として大切に扱おうという価値観をお持ちで、それによって所有を選んでいかれているようです。どんな状況に陥っても、そこからチャンスをつかみ、努力で才能を磨いていくことも自然にできていくことが出来るようです。ご自身の価値観や才能を使って、自己表現をしていきたいという気持ちも働くようで、そのために、革新的な新しい価値観を受け入れていく心構えもお持ちです。そして努力しながら、必ず自己表現能力を磨いていくことができます。

では次回は3ハウス以降をみていきたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?