見出し画像

占星術の話ー水瓶座ー

今日はこの前アップしたPouring Art -Aquarius-水瓶座のお話です。


まず今回も水瓶座のお話を簡単に要約しておきます。

ある日ゼウスが、神々の宴会で飲む神酒ネクタルをつぐ新しい給仕を探していたところ、トロイアの王子であるガニメデという美少年に目をつけました。
ゼウスは鷲に化けてこの青年をすぐにさらっていきました。強引に神々の国につれてこられたのですが、ゼウスがガニメデに、給仕をするならば不死の命と永遠の若さを約束するといい、ガニメデスは引き受けることにしました。
ガニメデスは、ネクタルをつぐだけではなく、ゼウスの側で水瓶を捧げ持つ役目も引き受けることになりました。

水瓶座のイメージ

ー自分なりの理論がある
ー革新的なものを好む
ー一般社会のルールよりも自身の理論で納得できるものを尊重する
ー理論で納得できれが、けっこうなんでも受け止めることが出来る
ー人間関係での縛りごとを嫌い自由を重んじる
ー考えに同調できる相手とはフレンドリーに接する

エレメント:風  支配星:天王星 区分:不動宮

人間界よりも、天界のほうが性分にあっていることから、水瓶座の人々は新しいアイディアや革新的なものを好みます。風星座なので、知性や思考を司り、とても論理的に物事を考える力もありますが、不動宮なので、自分の理論で納得できないと一切受け付けないという頑固さも持ち合わせています。けれど、人はそれぞれ違っていて良い、と考えているので考えが同調できる相手とはすぐに仲良くなれる一面などもあります。

2024年後半まで、冥王星が山羊座と水瓶座を前後しつつ、後半以降は本格的に水瓶座に突入ですね。冥王星は破壊と再生。山羊座で培ったことを手放してでも先へ進まざるをえない出来事も増えてくるかもしれません。もしくは、山羊座で培ったことから、さらに応用させてもっと個性化させる、といった感じになると思います。冥王星なので、徹底的に!がキーワードでしょうか。

ご自身のどのハウスが水瓶座なのかによってどんな分野が徹底的に再構築されていくのか異なりますので、ざっとまとめておきます。

水瓶座が、、、
1ハウスの人:確固たる自分の個性

2ハウスの人:自分らしい価値観で所有を得る

3ハウス:自身の個性を出した自己表現

4ハウス:個性的な自分にあった精神基盤や経済基盤

5ハウス:自分らしい個性的な趣味や娯楽

6ハウス:個性的な貢献

7ハウス:個性を使ったコミュニケーション

8ハウス:個性と個性を共有させて生まれ変わる

9ハウス:個性や革新的なアイディアを使った探究

10ハウス:自身の個性を使った天職

11ハウス:個性で同調できる仲間やグループ、組織の構築

12ハウス:自分なりに納得出来る理論で無意識や感情の仕組みを理解する


12ハウスだけ特殊なので、例えが難しい、、、。12ハウス水瓶座の方は天体によりますが、やはり風の思考を使いつつも、目に見えない領域へと踏み込んでいくことになるのかな、と思います。

ちなみに、私は6ハウスが水瓶座で天体はありません。天体のないハウスは、あまり興味がもてないハウスというか、エネルギーをそこまで注げないハウスです。ただ、葛藤が生まれないので、意識すればけっこう使えていくハウスになっていきます。使えるけれど、天体のある他のハウスや、太陽のためのサポート的に使う感じです。

天体が特にないハウスは、その支配星のハウスと合わせてよんでいくと良いのですが、例えば、私の支配星の天王星は3ハウスにありますので、私の貢献は「新しいアイディアや革新的な考えを発表したり、伝えたり、自己表現していくこと」となります。冥王星が5ハウスを通過中は、山羊座流に「人生で起きたどんなネガティブなことも楽しみや創作活動、自己表現へとつなげて、徹底的に楽しむための資源にする」という課題に10年以上取り組んできた感じです。

(以下、主要天体のみの私の出生図です)

天王星は3ハウスの蠍座にあるので、感情の真実だったり、スピリチュアルなものの真実だったりに向き合って、創作やクリエイティブなことにつなげてきました。この時代だと、ホロスコープが受け入れられてきているので、それについて語ることや、スピリチュアリティをまぜたアート制作を発表することで変革を起こしていく、ということが私のとっての貢献なのかな、と思います。

でも、やはり6ハウスには天体がないので、まあ、普通に日課としてしていきながら、私も皆さんの意識も勝手に改革されていく感じになりそうです。

私にとってはそこがメインではなく、実際には、6ハウスを使いつつ、8ハウスの太陽の場所に一人一人を呼び込み、1対1で深い共感をしながらお互い成長し変容していく、という部分です。

「貢献や仕事を通じて他者と出会い、そこから先の1対1での深い潜在意識下での交流」に飛び込むと私の牡羊座太陽が輝くのです。

仕事や貢献は、そのために入り口みたいな感じですね。表向きただの星読みにみえるかもしれませんが、私が何をしようとしているのかは、8ハウスへ来てくれた人にしか分からないという。(あやしい。笑)

皆さんも、来年までにご自身のハウスを見直して備えていってみてくださいね♪

読んでいただいてありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?