ムビナナ(PV)感想と鑑賞時のすすめ

⚠️ムビナナまだ見てません⚠️
『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』を見る前の情報整理として、PVや感想などを見ていて気になった事と、
うたプリを見たことのある人達は比較対象としてこの辺りをちゃんと把握しておいた方がいいんだろうな〜と思ってる事をまとめています。
筆者はうたプリのオタクなのでどうしても敵情視察的な視点になるだろうし(2023年最新のライブ映画はどんなもんかなと)、
なるべく多くの情報を得るためにも先に思ったことは書き出しておこう、という意図です。
ライブ映画好きとして早く見たい気持ちはあるんですけど、なかなか予定が合わない…。

他のライブ映画作品の感想はこちら

・ライブ映画はだいたい視聴済み
(うたプリ、バンドリ、キンプリ、少ハリ、アイカツなど)
・3Dライブも現地参加、円盤視聴歴あり
(うたプリ、あんスタ、Bプロ、ツキウタ、VTuberなど)
・ジャニーズも好き
(NEWSファン、キスマイ、V6、嵐の円盤視聴歴あり)
・予告、セトリ全曲、モンジェネ、開催中PV視聴済み
・アプリ2部まで(ŹOOĻを知らない)
・アニメ未履修
・楽さんが好き(曲もTRIGGERが好き)

✦ 会場・ライブの規模感

ムビナナは「レインボーアリーナ」という会場のこけら落とし公演という前提(設定)があるんですよね。
名前やPVの全景カットを見るに、アリーナクラスの会場(キャパ1〜3万)だと推測できます。少なくともドームではない。
キャストライブの開催歴やステージ構成を見た感じだと「さいたまスーパーアリーナ」あたりをモデルにしていると思われるので、37,000人あたりじゃないかと思います。

【特別公開中!】「BEYOND THE PERiOD」冒頭ライブパート

バンドリの2ndと同じか、もう少し多いかもしれません。

劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」ライブ会場設定

マジLOVEキングダムは東京ドームがモデルなのでキャパは55,000人だし、
(実際に約5万人の観客モデルが配置されている)
スターリッシュツアーズは国立競技場がモデルなので、おそらく88,000人の観客がいます。

「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」本予告映像

演出が現実的かどうか、派手だとか地味だとか以前に
「アリーナ」と「ドーム」ではできる演出の規模が異なるという点は理解しておいた方が良いんじゃないかな〜と思いました。

業界トップアイドルの合同ライブがアリーナクラスなのはどうよ、
とは思わなくもないんですが。

あと、おそらくうたプリのオタクは
リアルだろうがアニメだろうが「アイドルは飛ぶもの」だと思っている節がありますが、アレはうたプリおじさん達が意欲的なだけだと思います。
普通は空飛んだり車で乗り込んだり雨降らせたりしない
うたプリのオタクが考えるリアルなライブ(プリライ)は、かなりぶっ飛んでる方だと思います。
この辺り、認識の違いがありそうだなと思ったりしました。

✦ MONSTER GENERATiON(感想)

“傘開かないんかーーーい”のやつ。YouTubeで見ました。

傘を開かないことについて、
「雨は止んだからもう差さなくていい」という解釈を見かけたんですが、
それなら尚更傘を差した状態で出てきて「閉じる」動作が必要だったと思うんですよね。
せめて曲のイントロで雨上がりの光が差し込むような照明を入れるとか。(映画冒頭がPVと違う感じだったらごめんなさい)
そこを視聴者の想像に委ねるの、めちゃくちゃ不親切では…?と思います。

私は「ヒカリノシズク」のMVが好きなので、傘を持った通行人モブとか雨上がりみたいなテーマとか全然素敵だと思うんですけど、
ただ技術的な問題で傘を閉じることが出来なかっただけなんじゃないかと邪推してしまう演出だったのが勿体無いな〜と感じました。

✦ ダンサー・観客の顔ありについて

他にもダンサーがいる曲があったという話は聞き及んでおり、その要否については好みの問題かなと思っていますが。
候補生ではないらしいのでちょっと残念。黒崎くん……。

ただ、モンジェネに関してだけはダンサー要らなくない?と思いました。

アイナナ以外のグループだったり、花道を使ったパフォーマンスだったなら分かるんですが、アリーナクラスの会場のメンステ階段上という決して広くないスペースで、割と大所帯な7人組にさらに4人もダンサーが加わるのは、
リアルとかアニメとか関係なくあんまりメリットがないんじゃないかな〜と思いました。

観客も、最近は黒子が多いとはいえ好みの問題だとは思うし、同じバンダイ系列のアイカツが顔ありモブなのでバンダイはそういう方向で行くのかな〜みたいに思ったんですが、一つだけ言わせて欲しい事がある!

PVに写ってる観客の中に、黄緑とオレンジのTシャツ着てる人が結構いるんですよね。
ムビナナの公式グッズでTシャツが出ていたのを見たのでそれを着てるのかなと思ったんですが、色が全然違ったんですよ。
ライブTシャツ着てるなら量産モブでも全然ありだったと思うのに!!!
テクスチャ塗りつぶすくらいすぐ出来たでしょう!!!なんで!!!
これは流石に手抜きというか、意識が行き届いていないのではと思ってしまいました。勿体無いよ〜〜。

✦ カメラワーク

全編まだ見てない人間が言うのもアレなんですが、Twitterとかで感想見てるとカメラが遠いとかファンサが少ないみたいなものが多いなと思って。
モンジェネ見てるとなんとなく察しがつくんですが、ソロパートで本人以外が映りすぎなんじゃないかと思いました。

ジャニーズのライブ映像とか見ると分かると思うんですが、基本的にソロパートは本人以外が画面に映らないように調整されているんですよ。
何故ならソロパートというのはその人の見せ場なので。
うたプリとかバンドリのライブ映画もそんな感じです。

【特別公開中!】「BEYOND THE PERiOD」冒頭ライブパート

それに対してモンジェネのAメロのソロパートとか、半分以上が他メンバーも映ってる引きのカットなんですよね。
後ろの子達がアイコンタクトとか取ってるのが分かるので、個人よりもそういう関係性が見せたかったのかな〜と。
個人的にはソロパートはその人アップにしてあげて欲しいなとは思うんですが。

あとは嵐とかST☆RISHみたいにカメラ位置全把握してる男がいるかどうか、みたいな所があるんじゃないかと思ったりしました。

✦ 表情・髪の揺れ

これはめっちゃすごいな〜と思ってる所です。本編で気になってる所。
アイナナの強み、少女漫画家原案の良さをきちんと活かしているな〜と。

男性アイドル作品って乙女系のビジュアルが多いんですよ。
女性向けなのでそりゃそうかって感じなんですが。
乙女系のビジュアルって眉と口元(口角)で感情表現する傾向にあるので、目の情報量を減らしたデザインが多い。顔に対して目の面積が少ないというのもありますが。
なので3Dになったときに表情で苦戦しやすいなと思っていて。

アイナナのキャラ原案を手がけた種村先生の主戦場である少女漫画は目で感情表現する媒体なので、得意分野と言えますよね。
モンジェネとかPVとか見てて、上瞼の動きが柔軟だな〜と思いました。
後ろの子も眉とか動いてますよね。丁寧だ…。
上瞼が黒目を離れる動き、乙女系のビジュアルは苦手な気がします。
おそらくうたプリでは出来ない動かし方なんじゃないかな〜と思ったり。
スタツアはカメラワークと瞬きの使い方で非常に上手くカバーしています。

【特別公開中!】「BEYOND THE PERiOD」冒頭ライブパート

あとメンバー間のアイコンタクトがめちゃくちゃ多い。ファンも見てやれ。でも多分ファンは喜んでる。
明らかにデキてる()と噂の2人組といい、おそらくアイナナの方向性として「アイドルとファン」よりも「メンバー間」のやりとりに重きを置いたんだろうな〜と予想してます。
この辺り、アイドルとしてどうなん?みたいな意見もありますが、最近は「壁」とか「蚊帳の外」みたいなファンの立ち位置もありますし、ストーリーを重視している作品として一つの差別化の形なのかな〜と考えたりしました。面白いと思います。

髪も結構生え際からがっつり動いてて、毛量が少なくて毛足の長い子が多いな〜と言う印象を受けました。(猫?)
毛束の細かい少女漫画的な髪をちゃんとふわっと動かせているというか。
糸くず(失礼)みたいなのが軽やかさを増してて良いですね。
3Dであまり見ない感じ。
コマ送りにした時の見え方はそこまで気にしていなさそう。
推しのダンスをコマ送りにしてゲラゲラ笑ってるのうたプリのオタクくらいだとは思うんですが。

✦ DAYBREAK INTERLUDE(おまけ)

ムビナナの告知(?)がされた時に小火騒ぎが起きていた
羽多野さんの「Are you ready?」ツイート

あっこれか〜〜〜〜()
YouTubeでセトリ曲を聴いていた時に気付きました。
冒頭で楽さんの「Are you guys ready?」というセリフが入るんですが、これを言いたかったんだなと。
うっかり間違えたのか、女性客に配慮してguysを抜こうと思ったのかは定かではないですが。
「マジLOVE1000%」冒頭の「Are you ready?」と被ってしまうという、
とんでもねぇ事故だなと思いましたね。

今10~20代前半でニコニコ動画を知らない世代の子には分からないとは思うんですが、この「マジLOVE1000%」あの時代ニコニコを見ていて知らない人はいないくらい流行ったんですよね。それこそ性別問わず。

おそ松さんの1話でパロディされたりもしましたね。
アレもう8年前らしいです。恐ろしい。

当然ファンも推しグループのデビュー曲ですからそれはそれは大切に思っているわけで。
私も当然スタリのオタクなので羽多野さんのツイートには
「ど、どうした…!?」と困惑したわけですが。

原因がわかってスッキリしました。

総まとめ

色々気になっている部分はあるんですけど、チェックしたい部分をまとめてなるべく早く見に行きたいな〜と言う気持ちでいます。
あとTRIGGERの新曲が好みだったので、どんな感じでパフォーマンスしているのか楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?