「ブラックアダー」 Blackadder 第1シリーズ第2話 "Born to Be King" 放送 (1983年6月22日)

イギリスBBC制作のテレビ歴史コメディードラマ「ブラックアダー」 Blackadder 第1シリーズ (" The Black Adder ") 第2回 " Born to Be King " (生まれながらの王) 放送 (1983年6月22日 ※1)。 
/ 製作 ジョン・ロイド John Lloyd / 脚本 ローワン・アトキンソン Rowan Atkinson 📔 https://note.com/artandmovie/n/nc4b8fac4fc87 ,
リチャード・カーティス Richard Curtis 📔 https://note.com/artandmovie/n/n7f336f481124 / 監督 マーティン・シャードロー Martin Shardlow / テーマ曲作曲 ハワード・グッドール Howard Goodall / エンディング曲ボーカル (1-5話 [クレジット無し]) サイモン・キャリントン Simon Carrington /  

出演
[レギュラー出演] //
ローワン・アトキンソン Rowan Atkinson (エドマンド "ブラックアダー" 役)
/ 📔 https://note.com/artandmovie/n/nc4b8fac4fc87 /
トニー・ロビンソン Tony Robinson (ボールドリック [エドマンドの従者] 役) / 📔 https://note.com/artandmovie/n/n01b61c98cec8
ティム・マキナニー Tim McInnerny (パーシー卿 [エドマンドの側近的存在] 役) / 📔 https://note.com/artandmovie/n/n871bc14a654e
ブライアン・ブレスド Brian Blessed (リチャード4世 [新国王。エドマンドとハリーの父] 役) /
エルスペット・グレイ Elspet Gray (ガートルード [リチャード4世の妃。エドマンドとハリーの母] 役) /
ロバート・イースト Robert East (ハリー王太子 [エドマンドの兄] 役) /
パトリック・アレン Patrick Allen (ナレーション) /
[ゲスト出演] // 
アレックス・ノートン Alex Norton  (アーガイル公ドゥーガル・マックアンガス役 MacAngus, Duke of Argyll ) /
アンガス・デイトン [※2] Angus Deayton  (エルサレムの飛び跳ねユダヤ芸人役 Jumping Jew of Jerusalem ) /
ギディオン・コルブ Gideon Kolb (エルサレムの飛び跳ねユダヤ芸人 [の一人] 役 [クレジット無し]) / 
ジョーリア・キャップルマン Joolia Cappleman  (セリア役) / 
マーティン・クラーク Martin Clarke  (サー・ドミニック・プリーク 劇中劇でエジプト人を演じる一人目の役 [アダーと会話]) / 
マーティン・ソーン Martin Soan  (劇中劇でエジプト人を演じる二人目の役) / 
マルコム・ハーディ Malcolm Hardee  (劇中劇でエジプト人を演じる三人目の役) / 
デーヴィッド・ナン [※3] David Nunn  (太ったメッセンジャー役) / 


マックアンガスに領地を取られそうなブラックアダーは、余興の芝居の短剣を本物にすり替えて、出演するマックアンガスを亡き者にする計画を立てるものの、マックアンガスが王太子ハリーの失脚につながる証拠を持っていると聞き、慌てて計画を止めに入ります。

🎥 BBC COMEDY GREATS 公式YouTubeChannel「ブラックアダー」 第1シリーズ第2話より。  ローワン・アトキンソン (ブラックアダー役)、ロバート・イースト (ハリー王太子役。静止画像左)、エルスペット・グレイ (ガートルード [王妃。エドマンドとハリーの母] 役。静止画像右)、トニー・ロビンソン (ボールドリック役)、ティム・マキナニー (パーシー卿役)、マーティン・クラーク (サー・ドミニック・プリーク 劇中劇でエジプト人を演じる一人目の役 [アダーと会話])、アレックス・ノートン (マックアンガス役)、アンガス・デイトン (飛び跳ねユダヤ芸人役)。 


ローワン・アトキンソン扮するブラックアダーは
新王リチャード4世の「次男」。
王位目当てに、兄のハリー王太子 (ロバート・イースト扮) を追い落とすべく
自分たちの母であり、リチャード4世の王妃であるガートルード (エルスペット・グレイ扮) が、ハリー生誕前に不倫をしていたという手紙をマックアンガスから入手し
王や王妃たちの前で熱烈な恋文を読み上げるものの、
実はブラックアダー自身が生まれる前の手紙であると判明します。

マックアンガスに裏をかかれたブラックアダーは決闘に挑みますが一撃で剣を折られ命乞い。何でもあげるから、アンティークの股当て袋のコレクション、外用・家用・おふざけ用のカツラ、拷問道具のコレクション、イスカリオテのユダのサインの写本、何でもあげるからと命を乞いますが、マックアンガスは剣を振り上げかけて、カツラがほしいと言います。

🎥 BBC Studios 公式YouTubeChannel「ブラックアダー」 第1シリーズ第2話より。  ローワン・アトキンソン (ブラックアダー役。静止画像右)、アレックス・ノートン   (マックアンガス役。静止画像左)、ロバート・イースト (ハリー王太子役)、ブライアン・ブレスド (国王リチャード4世 [エドマンドとハリーの父] 役)。


🔍 Wikipedia (英語版) 「ブラックアダー 1-2 "Born to Be King"」 


📔ブログ内関連記事

※1.
本来第2回として放送予定だった第4回「スペイン女王のヒゲ」 " The Queen of Spain's Beard " と順を入れ替えて放送された。 

※2.
「芸術は理解されない」と呟く飛び跳ねユダヤ人芸人役のアンガス・デイトン Angus Deayton は、ローワン・アトキンソンと「ミスタービーン」テレビ版のサンドイッチ篇での隣席の男性役、プール篇での監視員役、「ローワン・アトキンソン・ライブ」Rowan Atkinson Live  (舞台。1992年) での (「ミスタービーン」テレビ版とほぼ同じコンセプトである、教会での居眠り篇を含めた) 複数の演目の相手役として共演。 この「ライブ」のビデオ収録版では、舞台裏で視聴者に挨拶するローワン・アトキンソンに「僕のツナサンドどこに行った?」と聞くアンガス本人としても登場。
ここでは、スタッフであるリチャード・カーティス (「ブラックアダー」の脚本) もローワンの後ろを一瞬通過します。 

※3.
デーヴィッド・ナン David Nunn は第1シリーズの第3話 (メッセンジャー役) と同第4話 (メッセンジャー役)、クリスマス特別編 (1988年。太った来訪者役) にも出演。

◁ 前回 1-1

▷ 次回 1-3 


(8月記事公開)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?