見出し画像

ピーター・クック Peter Cook (1937年–1995年) の誕生日 (11月17日) 英 コメディアン・俳優・風刺作家

ピーター・クック Peter Cook  (1937年11月17日 – 1995年1月9日)  イギリスのコメディアン・俳優・風刺作家。

🔍 Royal Mail Stamps 公式Tweet.  2015年イギリス発行の切手。手前右・奥の左がピーター・クック。手前左・奥の右が "Not Only... But Also" (英BBCのテレビコメディーショウ 1965-70年) でコンビを組んだ、俳優・コメディアンのダドリー・ムーア。

イギリスでは1998年にもピーター・クックの切手 (似顔絵) が発行されています。

🔍🎥BBC COMEDY GREATS公式YouTube Channel  「ブラックアダー」(英BBCのテレビ歴史コメディー) 第1シリーズ 第1回 "The Foretelling" (1983年6月15日放送) より。 出演 ピーター・クック (国王リチャード3世役)、ローワン・アトキンソン (主人公エドマンド "ブラックアダー" 役)、エルスペット・グレイ (エドマンドの母ガートルード役)、ピーター・ベンソン (傷痍騎士役、直後に敵陣の将ヘンリー・テューダー [後の国王ヘンリー7世] と分かる)。  エドマンドが居室で、彼が間違って首をはねた主君のリチャード3世の亡霊と逢う場面。


ミスタービーン役で有名なローワン・アトキンソン扮するエドマンド (後にブラックアダーと名乗る) が
ボズワースの戦いに遅刻し、はばかりから戻った時に
自分の馬に乗って行こうとしていた、主君であり、大おじのリチャード3世 (ピーター・クック扮) の首を、敵と間違えて刎ねてしまいます。

( リチャード3世がエドマンドのはばかり中、馬に乗って行こうとしたのは、
シェイクスピアの戯曲「リチャード3世」での主人公の最期の言葉

「馬をくれ、馬を!  馬と王国を替えてやる」 A horse! a horse! My kingdom for a horse!  (第五幕第四場)  

のパロディーですね。)

それでも史実とは違って、リチャード3世の軍勢がヘンリー・テューダー (ピーター・ベンソン扮) の軍を圧倒し、
王子の一人 (エドマンドの父。リチャード3世の甥) がリチャード4世 (ブライアン・ブレスド扮) として王位を継ぐ、という架空の物語が「第1シリーズ」となります。


📔 本ブログ内記事 








🔍 Wikipedia 「リチャード3世」


🔍 Wikipedia  (英語版)「ブラックアダー」第1シリーズ第1回 "The Foretelling"

🔍 Wikipedia (英語版)「ピーター・クック作品リスト」
https://en.wikipedia.org/wiki/Peter_Cook#Filmography 


(21年6月記事公開)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?