見出し画像

24.2.21 使いたい英語から覚える 1回目【シリーズ2回目】

今年から1年でカタコト英語を習得するから動き出して2ヶ月。

現在やったことは、
1,言いたいこと例文(自己紹介)を作ってみた
2,例文を単語帳にしてみた

この2つです。

英語学習の方法を変えました。
単語帳をむやみに覚えるより、
自分の話したいことから覚えていくスタイルに。

最低限のカタコトレベルなら、
『むやみに覚えるより早いかな?』と思い、
期間を決めて試してみることに。

みなさんも、ご自身の自己紹介などから始めてみませんか?


全部で約200個くらいまとめました。
自分にとって『こちら側が一方的に話を伝える』なら、
これがあれば十分?と思うのを集めました。

『会話=相手側の話を聞く』ための言葉は不十分なので、
コミュニケーションをとるためには追加が必要です。

ですが、『コミュニケーションの土台=自分のことを伝える』です。
カタコトレベルなら、ここから始めればいいのでは? と考えました。

今後、2回目・3回目……と回数を増やし、
『自分の話したいことから覚える英語』を今年1年継続します。


経過報告は、
noteやTwitter・Xの方にあげていきますので、
気になった方はフォローお願いします。

【耐久】音読練習動画も配信予定です。
よかったら一緒に練習してくれると嬉しいです。



https://www.youtube.com/watch?v=T4nQdK5q7KU&t=57s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?